嵯峨野の竹林で紅葉を堪能。
直指庵の特徴
混雑を避けてのんびりと風情を楽しめる隠れた旧跡です。
秋の紅葉や竹が美しい、自然が豊かなスポットです。
韓国の俳優イジュンギのファンにとって特別な聖地となっています。
嵐山からバスで大覚寺まで行き、そこからは少し迷いながら15分ほど歩きました。周りはほかに見る所がないので人も少なく、ほぼ貸し切り状態でした。そんなに広くありませんが、紅葉もキレイでたくさん写真が撮れて大満足でした。嵐山は人が多すぎてゆっくり出来ませんでしたが、こちらでは景色も紅葉も堪能できました。穴場でオススメです。
秋の特別拝観が1日延長されたという情報を目にし、最終日に行ってきました。自転車を走らせましたが、気持ちの良い農村風景の中を進んだ奥にあります。今年の特別拝観の期間は2週間程度しかなかったようなので、訪れるのはタイミングが重要です。鄙びたたたずまいと、紅葉の美しさは素晴らしいの一言。有名な寺院のように手入れが行き届いた美しさではなく、ちょっと荒れた…というか自然な感じが好みです。
竹林に囲まれた、嵯峨で最も北に位置する浄土宗のお寺です。この秋の一週間だけの拝観でした。アクセスはあまり良くありません。駐車場はなく、大覚寺のバス停から15分くらい歩かなければいけません。タクシーは門のところまで行ってくれますが、待機はしてくれません。とても紅葉が綺麗で、歩いてでも行く価値はあります。山の中で静かに紅葉を楽しむにはとても向いているところだと思います。ホームページで拝観の日程が出ますので、確認してから訪れてください。
令和5年8月現在、一般公開は、していない様です。次回の拝観日は未定。決まったらHPに掲載されるそうです。
久しぶりに訪問しました。やはり綺麗で良かったです。
京都の知られざる名所と聞いて暑い中、期待して行ったのですが、「しばらく閉める」との貼り紙がありました。できれば大覚寺のバス停などに貼り紙をしていてほしかったです。
紅葉の時期に訪問しました。嵐山はとても混雑していますが、少し離れただけでとても静かでゆっくり紅葉が楽しめます。かなり穴場だと思うので、正直広まって欲しくないです(笑)
少し不便なところにあるので混雑もなく、のんびりと風情を堪能できます。超穴場でお薦め。行って良かった。想い出ノートも良いです。レンタルサイクルで行きました。
「 京都嵯峨野の直指庵・・・」 と歌にもなっている。 非常に趣のある お寺。 紅葉シーズンの素晴らしさは口では言い表せない。 駐車場はないので 嵐山あたりの 方から 歩いて 来ることになる。 20分くらいだ。 一人旅の女性がいればずいぶん絵になると思う。
| 名前 |
直指庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-871-1880 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
嵯峨野の奥にひっそりと構える寺院。田畑を見ながら行くアプローチはのどかそのもので、嵯峨野の田舎ののんびりした雰囲気は、とても素敵です。