秋の紅葉、清滝寺で一見の価値!
清瀧寺の特徴
御室八十八ヶ所霊場の第三十五番、厄除薬師如来が祀られています。
心の浄化を感じられる、澄んだ水が流れる清滝寺の美しい風景。
仁和寺の裏手に位置し、紅葉を楽しむのに最適な隠れた名所です。
仁和寺の裏手の山に有る「ミニ?四国八十八ヵ所巡り」のコースにある札所?運動で登る人は30分位で廻るとか(マジか?)ゆっくり3時間くらいかかった気がする。原谷から降りて来ると道の上から声がして「天狗」が居るかと思った!
王室の八十八室、次の三十六、紅葉を楽しむのに最適な場所!(原文)御室八十八所,下一個第三十六所,為賞紅葉最佳地方!
一見の価値あり。
第三十五番清瀧寺 薬師如来。
名前 |
清瀧寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

御室八十八ヶ所霊場第三十五番 厄除薬師如来おん ころころ せんだり まとうぎ そわか医王山 清瀧寺いおうざん きよたきじ澄む水を 汲むは心の清滝寺 波の花散る 岩の羽衣。