観光地裏の広々公園!
嵯峨公園の特徴
竹林を抜けた先に位置する、自然豊かな公園です。
ボール遊びや遊具が揃い、子供たちが楽しく遊べます。
観光地近くの好立地で、散策途中の休憩に最適です。
竹の小路を入った所に有りました。トイレも有りました。夜遅く行ったので人はいませんが思ったより広がったです。小さな子供を遊ばせるのに良い公園だと思うます。
駐車場なしトイレあり、男女トイレとは別にバリアフリーのトイレもあるトイレにある洗面台の水洗は、ボタンを押している間しかでないので、片手ずつしか洗えないのと、小さな子供だと固くて押せないのが難点自動販売機はあるけど、水飲み場は無いので、飲み物は持参した方が良いと思うボール遊び可能な広場と遊具(ブランコ、滑り台、シーソー、砂場など)がある地元の親子連れで賑わっている。
グランドあり、遊具あり、トイレあり。嵐山散策の休憩に良い。
観光地のすぐ裏にある公園子供達結構好きでしばしば行きたがります。
自販機とトイレがあります。
散策途中の休憩に便利!トイレあり!
桜咲いたらきれいだ。
広い‼️羨ましい‼️けど、観光客の休憩所化してる‼️
京都ならでわ…というような景色だった。
名前 |
嵯峨公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒616-8423 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前裏柳町26−7 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

竹林を抜けた先にある公園で公衆トイレがあります。