五反田の薄暗い町中華、ここにあり!
味苑の特徴
五反田西口のビル地下に位置する中華屋さん、立派なビルの一階にあります。
薄暗い店内の雰囲気が魅力的で、訪れるだけで特別な気分に。
初訪問でも心躍る、すばらしい町中華の体験が待っています。
初訪問してきました。地下にあるので換気が気になります。18:30頃訪問しましたが客はゼロでした。五目そば定食と焼き餃子を頼みました。着丼まで10分程。そばのスープを一口普通に美味しい。麺は細麺チジレで中華麺の一般的なものです。餃子は大ぶりで具材も多く美味しいです。チャーハンが美味しいコメントが有りましたが私は特に美味しいとは言えないかな。期待が大きかったがごく普通の味だと思う。料理人がCKの方の様なので日本人向けにアレンジせず本番中華に挑んでもらいたい。ありきたりな中華料理ですと飽きられると思います。それと照明が暗いのでそこは日本に合わせたほうが良いと思います。高級店の照明を落とした感じでは無くただ暗いので改善した方が良いと思いました。
初めて訪問立派なビルの地下1階にあった・・・入り口をくぐると、そこは薄暗い中華屋さん!黒基調のテーブルとか仕切の影響で、尚更暗く見えてしまう。お料理は、ランチメニューや日替わりメニューなど結構豊富です。今回は、中華そばと半炒飯のセット900円中華そばは、塩分抑えめで具も抑えめ・・・(具は抑えなくてもいいけど)隣で麻婆麺を食べていた人が、良い色合いで旨そうでしたよ!
すばらしいお店です!どの料理も中国在住経験のある私にとっては懐かしい本場のあの味でとてもおいしかったです。中国人の経営するお店でも出てくる料理は日本人の口に合うようにアレンジされてることが多いですが、この味苑はそのアレンジは最小限に限りなく本場のものに近い味の料理が味わえます!特に麻婆豆腐は山椒をはじめとしたスパイスの調合が本格的で、この味が800円ほどの値段で味わえる店はかなり少ないかと思います。また、五目炒飯も本場の味そのものでした。うっすらとした味付けで他の料理と一緒に食べるとハオ👍そして、何よりも訪問した日はハイボールが200円で飲める日だったので何杯も注文してしまいました!そんな食べてよし、飲んでよしな味苑ですがムードもよく、経営は明るい中国人夫婦によるもの。小さいお子さん(すごく可愛らしい…)もいらっしゃるようでお店の中で遊んでます。アットホームなお手軽本格中華味苑、ぜひまた他の人を誘って来たいと思います!
| 名前 |
味苑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3493-6780 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目30−2 ウィン五反田ビル 1階 |
周辺のオススメ
五反田西口界隈のビル地下にある町中華。オーダーは「ランチ定食 回鍋肉(850円)」焼肉店と中華料理屋が異様に多い五反田…笑。まだ行ったことがなかったので突撃!期待を裏切らないのが全て!笑#東京 #五反田 #五反田ランチ #ランチ #五反田グルメ #五反田中華 #lunch #ぼっちランチシリーズ #エビスタグラム #町中華 #中華料理 #ホイコーロー #回鍋肉 #五反田を食い尽くせ。