武蔵小山駅近の楽しいメニュー!
寿司とmasの特徴
見た目が楽しいメニューが豊富で魅力的です。
武蔵小山駅近く、便利な立地にあります。
日本酒好きにはたまらないお店です。
武蔵小山駅近くのこちらのお店は並びにパン屋とイタリアンも展開している。ずっと気になっていたがようやく行けた。お寿司屋さんとはいえカジュアルテイスト。サイドメニューがかなり豊富でしっかり食べてしっかり飲める。サーモンと舞茸、いくらのせ土鍋2480円:時間がかかるので先に頼もう。これめちゃくちゃ美味かった。ご飯に甘みがあり、生のサーモン、イクラにも混ぜているうちに少し火が入るのでしっとり美味しい。量はお米で1.5合位かな。種類は別としてこれは頼んで欲しい。おばんざい5種盛り合わせ:メニューのすぐ出ますの中から5種盛られてくるのでお得だ。美味しければ追加注文てのも悪くない。刺し盛り:7種と4種あるが、その日によって違うのだが4種でもそれ以上盛ってくれてサービス精神旺盛だ。当たり前だが普通に美味い。あて巻き:細巻きの上に乗ってくるスタイルではなく、中太巻きの中に巻かれているスタイル。ぶりの梅大葉太巻き800円は大葉も梅も良いアクセントでご飯の量もちょうど良い。そういう意味ではあて(つまみ)巻きだな。サーモンのレアフライ1280円:いくらとガリのタルタルソース:これおすすめ。厚切りサーモンをしっかり揚げてガリやイクラが良いアクセントになり、量も質も味も最高。これだけでも食べ行きたい。トロタク巻き1800円:鮪どっさりでトロトロタクといった様相。大葉も良い感じ。生牡蠣:岩手県産らしく身が詰まってて大ぶりで美味い。ポテトフライ:本来は混ぜてあると思うけど子供の好き嫌い分からなかったので別盛りに。結果、カツオ粉と鰹節をしっかり混ぜて新しい発見で美味い。里芋フライ:青のりが効いていて美味い。総論:店員さんの接客対応は良いし、価格に似合わないクオリティ、間違いなくリピートするし、お勧めしたい。めちゃくちゃ満足でした!ご馳走様です!
日本酒好き必見!魚の旨さをじっくり味わえる隠れ家酒場!\u003cお店の雰囲気(内観・外観)\u003eカウンター席がメインで、大将の仕事を目の前で楽しめるのが魅力的!テーブル席もあるので、グループでも利用できます!\u003cアクセス/待ち時間\u003e武蔵小山駅から徒歩5分/なし(予約のため)\u003c予約\u003eOK\u003cおすすめメニュー\u003e■生ホタルイカわさび漬けホタルイカの濃厚な旨みと、わさび漬けのツンとした辛さが絶妙!■おくらとみょうが ささみのさっぱり和えさっぱり系で箸休めにちょうどいい。おくらのねばりとみょうがの香りがいいバランス!■本日のお刺身盛り4種サービスで多めに盛ってくれたのが嬉しい!どれも鮮度抜群で、特に白身の旨みがしっかり感じられました!■出汁巻き卵ふわふわ&じゅわっと出汁が染みてて、優しい味わいです!■サーモンのレアフライ いくらとガリのタルタルソース衣サクッ、中はしっとりレアなサーモン!いくらとタルタルの組み合わせが最高で、必ず食べて欲しい!■しらすと春野菜、海苔だくさん土鍋海苔たっぷりで香りが最高!しらすの塩気と春野菜の甘みと苦味がいい感じで、〆にぴったり!\u003cキャッシュレス対応\u003eOK\u003c感想\u003e料理のレベルが高くて、日本酒の種類も豊富!刺身をサービスで多めに入れてくれる気配りもうれしいポイント。笑気取らずに本格的な和食を楽しめるのがいいところ。日本酒と魚が好きなら、絶対ハズせない一軒!Sushi to MAS Musashi-Koyama\u003cAmbiance (Interior \u0026 Exterior)\u003eThe counter seats are the highlight, allowing you to enjoy the chef’s craftsmanship up close! There are also table seats, making it a great spot for groups as well.\u003cAccess / Waiting Time\u003e5-minute walk from Musashi-Koyama Station / None (had a reservation)■ Fresh Firefly Squid with Wasabi PicklesThe rich umami of firefly squid combined with the sharp kick of wasabi pickles is just perfect!■ Lightly Dressed Chicken with Okra \u0026 MyogaA refreshing dish that works great as a palate cleanser. The sticky texture of okra and the fragrance of myoga create a great balance!■ Assorted Sashimi (4 Kinds)They generously added extra portions as a service, which was a pleasant surprise! Everything was incredibly fresh, especially the white fish, which had a deep and rich flavor.■ Japanese Omelet (Dashimaki Tamago)Fluffy, moist, and packed with delicate dashi flavor!■ Rare-Fried Salmon with Salmon Roe \u0026 Pickled Ginger Tartar SauceCrispy on the outside, tender and rare on the inside! The combination of salmon roe and tartar sauce is simply amazing—you have to try this!■ Rice Pot with Whitebait, Spring Vegetables \u0026 SeaweedPacked with aromatic seaweed, this dish smells amazing! The salty whitebait, sweet spring vegetables, and slight bitterness create the perfect balance—an ideal dish to wrap up the meal!The food quality is top-notch, and they have a great selection of sake! Plus, the extra sashimi they added as a service was a nice touch.It’s a great place to enjoy authentic Japanese cuisine without any pretense. If you love sake and seafood, this is a must-visit!
平日ランチでしたが、なかなか強気な価格です。魚料理屋でマグロ尽くしでこの価格なので、期待大で思いきって入店。しかし、味は味噌汁以外は濃く…マグロ尽くし?というには微妙。副菜のセットにテンション上がりましたが、やっぱり大味で濃いめの味。あと、サラダのドレッシングがなんとなく生臭い感じがしました。そういう味付けなのかもですが。マグロも特に感動なく、再訪はないかな。定員さんは感じ良かったです。
20250306に再訪問。平日にランチで伺いました。美味しくてボリュームもあり、メニューも良くあるものから珍しいものまであるので、また行きたくなったのです。スタッフさんは若手で構成されており、雰囲気も良いですね。そして、今回も頼んだもの以外の気になるメニューが気になりつつも大満足なランチとなりました。全体的に美味しくて、高い水準でのバランスが素晴らしい。毎月メニューは、変わるようです。近所なら、色々頼んでコンプリートするのですが。昼からビールを頼めるのも嬉しい。そして、下戸の妻がソフトドリンクの美味しさに驚いてました。ソフトドリンクが美味しい店って、かなり貴重かと思います。呑兵衛と下戸の組み合わせでも利用できる店という事ですね。
名前 |
寿司とmas |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-2772 |
住所 |
〒142-0061 東京都品川区小山台1丁目24−1 カサデパース 1-B |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見た目がとても楽しいメニューが豊富な居酒屋さん。日本酒の種類も豊富なので好きな方にはオススメ。総じてとても満足でしたが、一品一品の味は普通の印象。平日も混んでいるため予約必須。