立命館の新しい美味しさ。
存心館食堂の特徴
最近綺麗になった存心館食堂で、学生時代を思い出す美味しさです。
立命館大学衣笠キャンパス内にある、流行っている学食の一つです。
学外の方でも気軽に利用できる、居心地の良い雰囲気の食堂です。
正直値段は安いとは言い難いかもしれません。ですが食堂の方々が料理と共に差し出してくれるあの笑顔はプライスレスなのでこれからも通い続けたいです。ほんとに。
学食としては必要十分だが、他大学と比べると価格でも種類でも劣ってはいる。衣笠キャンパスの3食堂の中では最も新しく清潔。
学食❗美味しいです😌💓
高すぎ殿様商売はお気楽ですね。
学生食堂はもう少し安く提供されるものではないだろうか?高い学費を払っている学生を相手に還元できるだろう。企業努力が足りない。また、提供される料理自体が値段の割には量が少ない、食堂内をきれいにするのは結構なことだが今一度学生を相手にする食堂であることを考えて低価格で内容量を見直していただきたいものだ。
お世話になりました!!ゾン地下食堂。
立命館大学衣笠キャンパスで最も最近にできた学生食堂が存心館食堂。とにかく綺麗でオシャレな店内で、近隣住民として時々食べに行っている。何しろ学生食堂なので、値段が安い!いわゆる大衆食堂と比較した時麺類や白ご飯ならば半額以下で食べられる。小鉢のおかずも100円程度で食べられるし主菜も300円前後だ。また、季節のメニューや特別メニューなどは食材の選定にも凝っていて管理栄養士が監修することもあるので食べて美味しいだけでなく料理が得意な人は自分で作りたくなると思う。大学を卒業した中年以上の人。みなさんが記憶している学生食堂とは良い意味で大きく変わったかと思うので、ぜひとも訪れてほしい。
学生だけで無くて一般人も食堂で食事が出来るでも学生の時間帯を遠慮しょう。
私が学生時代より格段にきれいになりました。とても快適です。
名前 |
存心館食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-461-8889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

存心館地下食堂、略して《ぞんち》。キムチ丼はなかったため、ソースカツ丼を食べた。学外者でも問題なかった。