お犬様と共に、心温まる日本体験。
慈恵山 金剛寺の特徴
お犬様が守る癒やしの空間が広がっています。
日本の感性が感じられる静かな雰囲気が魅力です。
嵐山の慈恵山金剛寺で特別な体験をお楽しみください。
本当に日本の感性いいですね!(原文)정말 일본 감성 좋네요!
嵐山の南、山沿いにある小寺のひとつ、黄檗宗「金剛寺」です。住宅街の小路を山側に入ります。ゆるい上り坂をしばらく進みドンツキを右に入ると金剛寺です。お寺らしからぬ境内(?)に入ると住居兼本堂のような建物があります。入口にお地蔵さんが立っているので、ここで間違いなさそうです。本堂前に手製の駒札が立っていました。少し読みにくいですが、「この寺のご本尊は千手観音菩薩で開山は臨済正宗第四十五世永延達大和尚(韓国人)でございます。寺院敷地は小さいが本堂中央にご本尊、左側に七星仏尊、右側に先祖代々菩薩が安置され本堂に座ると安らぎを感じます。元禄山からでる湧き水がとても美味しく毎日この清水をいただく為に訪れる人もいます。 知容 禅寺黄檗宗 慈恵山金剛寺」と書かれています。
名前 |
慈恵山 金剛寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-861-0875 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お犬様が守っておりました。