人気店・小林食堂系列の美味探訪。
小林ラボの特徴
人気店・小林食堂の系列として、支持される注目のワインバーです。
カウンターのみの小さなお店で、こだわりの美味しさをじっくり味わえます。
小林食堂の方へ土曜日12時過ぎにうかがうと満席だったので、こちらへうかがいました。カウンター7席で、席の後ろを通るのが大変なくらいこじんまりとした店内でしたが、カジュアルな雰囲気でよかったです。お客さんは1組いらっしゃいました。ちなみに2022.5オープンしたばかりのようです。ランチメニューは前菜2種+パスタかご飯もの+ドリンクで1300円でした。2週間に1回ほどメニューが変わるそうです。この日の前菜2種はサーモンとキノコの柴漬けの和え物と薫製チキンと崩した味付き卵煮パスタは明太子と大葉のクリームスパゲッティご飯ものは豚肉とアサリの炊き込みご飯(+100円)でした。量は控えめだったので、テイクアウトのケースに売られていたおにぎりを追加でいただきました笑ドリンク(ホットコーヒー)の量もミニサイズのカップでした。ディナーも小林食堂よりカジュアルなメニューだったので、また来たいと思います。
はっきり言って美味いです。このドリア思わず美味いと思った。洋風の麻婆豆腐だというのも頷けるが美味い。あと食後インスタフォローでもらえる一口フィナンシェ美味いです。箱買いしたいです。勢い余ってプリンアラモードを食べました。
人気店・小林食堂系列の3店舗目となるお店です。まさに店名の通りで、どこか新しさを感じる食材の組み合わせ達を丁寧に仕上げられた料理をいただけます。どのメニューもワインによく合います!ワインソムリエの店員さんもいらっしゃって、頼んだメニューに合うものを気軽にお勧めしてくださいます。でもだからといっておつまみ調の味付けになっているわけでは全くなく、一品一品がしっかり成立しています。なので、お酒を頼まず料理だけを楽しみにディナーに来ても満足できると思います。あとは個人的にこちらのパフェが激推しです!他ではあまり食べられらないような、小林ラボさんらしい食材のセレクトで、お腹いっぱいでも最後までペロリといけてしまう美味しさ。パフェに載っているアイスも自家製だそうです。カウンター7席のみの小ぢんまりとした空間ですが、お料理・ドリンクのラインナップ・店内の雰囲気・そしてシェフはじめ店員さんのお人柄…全部が素敵で大好きなお店です。
コンセプト秀逸店。価格に対して、手の込んだ料理を食べてるな満足度、が高い店。季節野菜を組み合わせた魚と生ハムの前菜2品、蛸のプッタネスカ、コーヒーで1200円。ランチ12時開店カウンター7席すぐ埋まる。メニューは週替わりのよう。イタリア料理の実験的研究所ってだけでもう勝利だよな。
ランチ、前菜2品とメインと飲み物で1,200円か1,300円。カウンター(8席ぐらい?)だけのお店で、後ろを通るのも大変なくらいすごく狭いけど、美味しい。テイクアウトもサンドイッチをやってる。手を洗うところはなし。1番奥がお手洗いなのかな。狭くて行く勇気はないけど。量はお上品に少なめです。コーヒーもデミタスカップで出ます。まあダイエットだと思えば良いか。
名前 |
小林ラボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6431-8774 |
住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目10−8 ドルミ五反田ドゥメゾン 111 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カウンターだけの小さいお店です。夜に1人でふらっと入ってみました。食事美味しく、ワイン美味しく、トーク楽しく(話さなくてもOK)、良い時間を過ごせました。本日のワインは複数種類から紹介してもらえます。1人飲み、デート、友達と、いずれも良さそうです。