優しく丁寧な小児外科。
淀川キリスト教病院の特徴
救急にも対応しており、医療サービスが充実しています。
丁寧な説明で安心できる、優れた小児外科です。
24時間診察が可能な小児科が便利で助かっています。
半日人間ドックでお世話になりました。職員の方は皆さんテキパキと段取り良く案内されて受付から2時間半程度で会計迄済ませました。院内も清潔で、安心出来ました。会計時にジェフグルメカードを千円分頂きましたが、正直使える飲食店が限られているので微妙ですね。別棟にコンビニと薬局も併設されています。
小児外科の先生が優しくて丁寧でいいです。予約すれば待ち時間もそれほどないです。他の病院から紹介されたのが自宅からかなり遠い淀川キリスト教病院で、かなりゲンナリしました。この先生じゃなければ通うのやめてたかもしれません。それぐらい良い先生です。
皮膚科の先生は信頼できます。アトピーでステロイドを使いたくない患者の意見も聞き、使った方が良い時にはアドバイスする。柔軟です。良く話を聞いてくれて、しっかり説明する。インフォームドコンセントをしっかりされてます。ただ自分の考えに迷いがあってガツンと言ってほしい人には合わないかもしれません。
皮膚科に通っていますが、最高でした。アトピーの方は、専門性が高い先生がおられることで有名ですので、紹介状なしで受信できるアトピー外来を受け付けている日があります。(予約はすごく埋まっているので受けれるまで日数が空きますが)とにかく初診でこれまでの体調変化や病歴などを丁寧に話を聞いてくださり、個人に合った対応をしてくれます。皮膚科でここまで丁寧の対応されたのは初めてです。受付け自体も、患者さんのところまで書類を持ってきてくだっさったり、患者目線で案内をしてくれます。行ってよかったです。
産科おすすめしません(;_;)お産当時はコロナ第1波の頃で里帰り出産も受け入れ拒否のため、こちらでお産しました。入院中も3度のご飯の時くらいしかナース、助産師とは会いません。困った事、分からないことを聞きたくても、忙しいので、後で行きま〜〜すと言われ心細い思いをしました。退院してからの方がよっぽど安心感がありました。マツエクもゴリゴリみなさんしていて清潔感が無かったです(;_;)
待ち時間がとにかく長いです。予約していても1時間は待たされます。診察もタメ口な先生で馴れ馴れしく感じました。特に薬を出されるわけでもなく、なんのための時間だったんだろうかと思いました。診察が終わった後も料金を払うまでに時間がかかります。大病院だからできることもあるかもしれませんが、大病院である必要がなければ他の病院にいくほうを強くお勧めします。
数年前に移転した大きな病院です。阪急柴島・崇禅寺どちらからも歩いて5分以内でアクセスしやすいです。私は親しい人からお医者さんをご紹介して貰えたので良いお医者さんに巡り会えました。私が診察して頂いたお医者さん、入院した際に診てくださった看護士さんには心から感謝しております。現在(2021年1月10日(日))、コロナ感染者の受け入れはしていないようです。また入院の際はコロナ感染拡大予防の観点からお箸・スプーン・コップ等は提供されておらず自分で用意する必要があります。お風呂に入る際のアメニティグッズもありません。
先月6日間 検査入院。看護師はルートもろくに取ることが出来ないポンコツナース。2回失敗すると他の看護に交代する病棟ルールあり。交代してもポンコツレベルは同等で針を腕に刺したあとも入れたり出したり、中で血管に当たるの探してる始末。へたすぎるわぁ〜。こっちは練習台やあらへんで!お金はろうとる患者様やで!!ホンマいらいらしたわ〜!!内科医は入院中、朝晩の回診に来ることはないし〜 他の医師も病棟で見かけないのでここでは回診自体無いようだ!あかん!!だから事故がおきるんや!!病棟はポンコツナースとレジデント任せ。内科医もルート取りができず、普段やらないから失敗するかも…それなら普段からやっている看護師に任せたほうがってシラッ本当のことを言ってもうてもうガッカリや。内科医が手技が、下手なのはもとから知っとるわい!でもな、医者はそれだけは言ったらあかん!出来きひんのなら、ポータブル借りてきてレントゲンで血管探しなからするとかいくらでも方法あるやろ!ボケがっ!宗教法人に胡座をかいてのほほんと経営しとるのバレバレ。神さんはちゃんと見とるで!! 梅北に支店出しとるのには飽きれたわ。
ホスピス緩和ケア病棟。礼儀正しい心ある看護師さんも多くいらっしゃいますが、最後担当の若くて元気な女性看護師さん、末期患者の前で「あと(余命)一日くらいですかね」「お風呂、今日入らないと最後になりますけどどうしますか?」と、患者の目の前で、患者を無視して、私たち家族に向かって話すのです。荒い呼吸はイビキのように聞こえ、目を開けることができず寝ているように見えますが、患者はしっかりと耳で聞いてます!どれだけ傷ついたでしょう!その時の姉の悲しそうな顔が忘れられないです。その後すぐに亡くなり、姉が可哀想で、私も悔しくて、一生忘れないです。
名前 |
淀川キリスト教病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-364-489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

きれいで救急も比較的よく受け入れてくれます。ただ交通が、電車で行くのにすごく乗り換えが必要で新大阪から行くのに、近いのにすごく回らないといけないので面倒。なのでタクシーで行くほうが早いです。それと入院期間中、毎日賛美歌?のような歌が朝に外でスピーカーで鳴り響き、うるさくて寝てられません。眠いのにそれで毎日起こされるのが辛かったです。また週に一回かぐらいでしたが布教のような人たちがベッドサイドに来られます。びっくりします。それらを除くととても親切でいい病院です。