アマムダコタン系列のミニパン。
dacō(ダコー)の特徴
おしゃれなミニサイズのパンが豊富にある、金曜日の午後に特におすすめです。
アマムダコタンの系列店として、信頼感を持って楽しめるベーカリーです。
開店1時間半で売り切れ間近、人気の高さが伺えるお店です。
金曜日13時頃に来店しました。並び列もなくすんなり入れてゆっくり選ぶことができました。季節柄、シュトーレンも販売されてました。クリームパン*クロックマダム*雲仙ハムクロックムッシュ*生ドーナツチョコアマムダコタンの新店としてオープンした桜新町店。オープン当初は行列でなかなか買える機会がありませんでした。ちょっと時間があってダメ元で行ってみたら買えて嬉しかったです。ちょっと小ぶりのサイズ、種類もたくさんあっていろいろ買いたく…なってしまいます。
アマムダコタンの系列店。店内も狭いので、1組出たら、1組入店するシステムです。1点1点が小さいですが、見た目も良く買い過ぎに注意が必要です。お土産などにしたら喜ばれるかと思います。エコバッグやマグカップなども販売しています。
平日の13時半ころ、開店して1時間半で残りが添付写真の様子でした。待ち時間、先客も無く入店。桜新町店でこのくらいだと、より都心に近い他店はもっと完売は早そうですね!•フレンチトースト ¥216•バゲットのフレンチトースト ¥216•雲仙ハムのクロックムッシュ ¥324•ザクザクチョコレート ¥380(名前と値段うる覚えですすみません)どれも小ぶりですが値段が高すぎないのでどんどん取ってしまう気持ちがわかります。もっと色々食べたいので、機会があれば他店にも伺いたいと思います!
名前 |
dacō(ダコー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目10−17 日平会館 1階 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

おしゃれなミニサイズのパンが販売されています。店内は狭めで、一方通行でレジまで向かう形式です。レジ会計時に冷蔵生クリーム商品を選択するのでお会計に時間がかかります。時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。パンは美味しかったです!