梅田で楽しむ、スパイシー骨付鳥。
骨付鳥 一鶴 西梅田店の特徴
隠れた人気店、梅田の一鶴でスパイシーな味、定期的に食べたくなる美味しさが魅力です。
香川県の名物料理、親どりとひなどりの食べ比べができ、どちらも風味豊かです。
店内は広々としており、香川の雰囲気を感じさせる落ち着いた内装が特徴です。
スパイシーな味付けが病みつきになる美味い骨付鳥が食べることができます!歯ごたえ抜群で噛めば噛むほど旨みが味わえる「親鳥」と、柔らかくて身がぷりぷりな「ひなどり」、どちらもそるぞれ魅力ある味です。ビールが進む進む。むすびと交互に食べるのも良いし、鶏の油にむすびをつけて食べるのも良い。西梅田店はかなり広くて、接客もとても丁寧で気持ちよかったです。アイドリングタイムの15時頃に行ったからか、お客さんは数組だけしかおらず待つことなく入れました!予約必至のお店ですが、あえてこの時間帯に行くのもよいと思いました。
美味しい。おやどり食べてから、ひなどりも食べた。レモンサワーも飲みまくった。どっちらにも良さがある。肉の旨みが溶け込んだ鶏油におむすびを浸して。ご馳走様でした。
北新地駅すぐ!名物「骨付鳥」がうまい・安い・止まらんお店🐔✨北新地本通りにある一鶴さんに初訪問。昔のファミレス風?ビアホール風?の広々した店内で、ひとりでもグループでも快適に過ごせそう🙌⸻📝注文メニュー・骨付鳥 おやどり ¥1,129・骨付鳥 ひなどり ¥1,001・むすび(スープ付)¥357・もろきゅう ¥416・ハイボール(デュワーズ12年)¥629⸻🍽 感想メモ◆おやどり:スパイシー&濃いめの味付けで、ご飯もお酒も止まらん系🍺弾力あって噛むほど旨味が広がる!私は断然こっち派♡◆ひなどり:柔らかジューシーで、万人ウケ間違いなしの旨さ!おやどりが苦手な人でも楽しめそう◎◆むすび:鳥のタレに付けて食べるのが定番スタイルらしい🍙セットのスープは意外とあっさりで、おやどりと相性ばっちり!◆もろきゅう:見た目は粒あん?な甘めもろみ味噌✨臭みゼロで、紅生姜もアクセントになってて最高◎—💬 メニュー価格がとにかく優秀で、「スープだけ頼んで117円で帰る人おるんかな?」と笑ってしまうほど🤣おいしかったです!ごちそうさまでした〜🥰
心斎橋店と同じくスパイシーな味が病みつきにおやどりもひなどりも甲乙付け難いどちらも良さがあり旨みが違うまた行きたいです。
親鳥と雛鳥の食べ比べができる、いつも並んでいる人気店です😊たまに食べたくなる病みつきの味でした🤤
ひなどりの味付けうっまーー!おやどりの噛めば噛むほど旨味が出てくるってのもうっまー!とりめしうっまー!一品うっまー!あかん、お酒すすみすぎる。いまいち、と思った料理がなかった。それって凄いことやん。
梅田北新地に一鶴あり今日初めて来店しました牛すじ煮込みとひな鳥それにとりめし牛すじ煮込みはそれなりひなどりは少し塩がキツめ、ひなどりと言うからもう少し柔らかいと思ったけど焼き加減かな?とりめしは醤油出汁だけど濃くも無く薄くもなくいい感じ美味しかった、ご馳走様。
香川で食べたときと少し印象が違うもののやはりスパイシーかつジューシーで、飲み物がすすむ。私は柔らかいひなどりが好みかな。
定期的に食べたくなる味…!!やっぱり美味しい!とりめし、スープも、相変わらず絶品で。私はおむすびより、とりめし派!ほんとにおいしかった〜絶対また行きます。コロナの影響で時短営業の為、21時閉店だけど、ラストオーダーは20時半と良心的。ほぼほぼ常に満席、テイクアウトもよく出てました。
| 名前 |
骨付鳥 一鶴 西梅田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-4798-0817 |
| 営業時間 |
[金月水木] 17:00~23:00 [土日] 11:00~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−26 ぐらん-ぱれ西館 4F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おやどり、ひなどり 両方頂きましたがおやどりの方が旨みが濃くて好みでした。味付けは胡椒が効いたシンプルなもの。とても美味しい。そして安い。