京橋で感じる音楽の荘厳な響き。
住友生命いずみホールの特徴
美しい響きと荘厳な雰囲気を持つ、クラシック専用ホールです。
立派なパイプオルガンが設置されていて、特別な音楽体験が楽しめます。
京橋駅からのアクセスも良好で、イベント参加が便利な会場です。
オーケストラコンサートに行ってきました。音響や施設など全て最高でした。
久石譲さんのコンサートで伺いました!木の重厚な質感に圧倒されるステキなホール。音の反響もよく気持ちよく演奏に浸ることができました^_^
日常を忘れて文化的なひとときを楽しめます。時々500円で聴けるコンサートがあったり、年に一度いずみホールの日に無料観賞会があったりと、気軽にコンサートに触れる機会を提供してくれます。重厚なパイプオルガンや豪華なシャンデリアを観るだけでも価値があります。
モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニーのコンサートで、初めて行きました。パイプオルガンがホール正面に鎮座していて、内装も豪華、しかも音響が、非常に良かったです。客席数もそれほど多くないので、出演者とよ距離が近い感じがしました。素敵なホールです。
素敵なホールですよ。造りも立派で残響たっぷり☆サービスも万全!大好きなコンサートホールです。
私が訪れるホールの中で最も美しく素晴らしい響きです🎹
音の響きかとても良いし シャンデリアは綺麗だし 照明も計算されて使われていて クラシック専用ホールって最高😉また 行きたいな〜😄
入口へは階段を昇らなくてはならない。高齢者や足の不自由な人には大変です。スロープかエスカレーターが欲しい!開場するまでロビーに入れない。雨だったら外で待つのはかなわない。座席が狭い。窮屈。コロナ禍の折り余計に感じてしまう。トイレが少ない。特に女性用が、並んで待ってる。
極上の音響と抜群の環境で、音楽をたのしめる空間です。2022年9月に開催された山田和樹先生指揮、シューベルト交響曲全曲演奏など、マーベラスな企画も!パイプオルガンを生かした演目など、さまざまなコンサートが味わえます。ニューオータニ・大阪城も近い、便利なホールです。
| 名前 |
住友生命いずみホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6944-2828 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目4−70 住友生命OBPプラザビル |
周辺のオススメ
京橋からのアクセスもよく、想像以上の広さでした。ホール内は、木目調を基調としていて非常に綺麗で優雅な雰囲気です。楽器の音がクリアに聞こえて、音楽に包み込まれるような感覚を味わえたのでよかったです。