千葉神社帰りにどうぞ、鴨汁せいろ!
手打そば としの特徴
店主が一人で切り盛りする手打ちそば屋さんです。
オススメの鴨汁せいろは絶品でぜひご賞味ください。
千葉神社の参拝帰りに立ち寄りたくなるお店です。
店主ひとりで切り盛りする手打ちそば屋さんカウンター3席2名テーブル3席のみのお店鴨汁せいろオススメです!ビールやお酒に合うつまみもあるのでちょい飲みもできますこのお蕎麦でこの値段は安いと思います。
2024年10月20日のお昼少し前に伺いました。この日は中央公園から栄町までお祭りで賑わっていて、そのせいか直ぐにお店も満席。さすがにワンオペだとすこし大変そうでした。日本酒を頼みました。箸休めにお新香、かえしに使用したカツオが出てきました。この日、そばは北海道の新そばとのことでした。そばの香り、歯ごたえ、つゆの絶妙さ、美味しかったです。全体的に店主のこだわりが感じられ、品のあるお店と思いました。また寄らさせていただきます。
Googleマップの口コミを拝見して初めて伺い、「十割そば」と「夏野菜の揚げ浸し」をいただきました。手間暇かけてくださった一つ一つ、体に染みる美味しさです。特に普段は脇役に思いがちな、そばつゆ、わさび、揚げ浸しの生姜やおろしつゆ、全てが主役級で調和的な美味しさでした。そのまま何も言わずに十分出していただけたと思いますが「今日は蕎麦が短くなってしまってすみません」と、ご主人のこだわりと真面目なお人柄が、その美味しさの素なのかと感じました。こんなに贅沢で爽やかな十割そばを900円、揚げ浸しも400円という優しいお値段で千葉でいただけるなんて有難いです。またぜひ伺います♪
出先でふと気になり千葉神社の参拝帰りに寄らせていただきました。十割そばを注文。麺はすごく細めで、美味しいめんつゆが良く絡む感じです。麺が細い分歯ごたえは控えめな感じでした。太くてブチッ!という歯ごたえも欲しいので、細麺と太麺のミックスでも良いかなぁと思ったり。でも、とても濃くて美味しいかつおだしの風味を味わうためには細麺でしょうか。お蕎麦も美味しかったですが、何よりめんつゆが美味しかったです。物腰優しい感じの店長さんと、清潔な感じの店内と、また千葉市内に立ち寄ったときに訪れたいと思えるお店でした、ごちそうさまでした!
名前 |
手打そば とし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-301-2001 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

着席から提供までの時間は長いですが、店主の人柄で全くきになりません。十割そばと、鳥わさをいただきましたが、とても美味しかったです。また利用します。