サムハラ神社参拝ついでに、香ばしい醤油豚定食。
吉野家 阿波座店の特徴
USBケーブルやコンセントがあり、充電ができる便利な空間です。
テイクアウト専用の出口があり、注文がしやすいです。
変わったイートインスタイルでセルフ式の店舗運営です。
吉野家さんにしては珍しくUSBケーブルやコンセントがあり充電🔌出来る点が高評価😀定食のおかわりがし難い事と商品を取りに行く事をどう判断するかで評価が別れると思う。ドリンクバーもある。
30年ぶりに来店しました。昔は大型キー店でしたが、今ではお洒落な牛丼屋に産まれ変わりました~🎵 超スタミナ特盛丼を食べました~‼️
親子丼を始めたら 客もブロイラー扱い 狭い三角の席に押し込まれ、餌口から取り餌口へ返す 店員は飼育係の様に機械的 しょうが、七味お茶が欲しければ自分で取れ こんな店舗形態とスタッフならここの吉野家はもういいや。
カウンターのない吉野家にしては珍しいタイプ。テーブルがたくさんあるので家族でも利用しやすいです。反面、一人のときはカウンタータイプのほうが食事の上げ下げ等をしなくていいため楽かと。
サムハラ神社参拝のついでによく利用します。看板が普通の吉野家とはまた異なっており、メニューも普通の吉野家には扱ってないものもあります。前金制でそれぞれのテーブルにコンセントもあり、食べている間に携帯電話充電もできます。本町のビジネス街にあるゆえかビジネスマンを満足させるための工夫が感じられるちょっと変わった吉野家です。
支払い方法が豊富で、充電スペースもあります。
こんにちは、感謝してます。久しぶりに吉野家さんを紹介致しますね。こちらは完全前金制なんですよ。驚いちゃった、初めてだよ面白いなー✌️店員さんがね料理が出来たら、ベルを鳴らしますってボタンをくれるんですわ。献血と同じシステムですね。おもろいなー🎵って思いました。店員さん、とても親切やし丁寧👍(*^ー゚)b グッジョブ!!最高に幸せってか。(≡^∇^≡)あっそうそう。店内もキレイでしたしね☺️この日は、後輩君と一緒に行きました。ちょっとさー、吉野家(料亭吉野)を見直したかな。ちょっと、話を変えましてね何でもそうですが、人生を楽しむにはコツがありますよね。私の趣味は、人を笑わす事ですから‼️今日も良い日だ。こういう人は、日夜励んでいるんです。何って、いつも、常々さ人を笑わすことを一生考えてるんですよ。さて、これで終わりますかな。いつも、長く書いてるから読むのが時間が掛かって🙇💦💦クチコミなのにさ、長いんだよねって終いには、起こられちまうよ。ははは、またね。これを、読んでる方に幸福が雪崩のごとく起きます。去らばじゃー。
朝食でチョクチョク利用、空いてて店員さんの対応も良くお奨めです。ご飯無料大盛りも出来ます。
先にレジで注文、商品を受け取り、席に着きます。きれいな店内です。
名前 |
吉野家 阿波座店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6578-2852 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042331 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

入店し、次でオーダーし料理が出来たらセルフで取りに行きます。お茶などもセルフ!