大阪城を望む多彩なイベント広場。
太陽の広場の特徴
サンタが行進するイベントがあり、楽しさ満点の広場です。
木下大サーカスの公演で、懐かしい思い出を楽しむことができます。
定期的な食フェスやタイフェスティバルなど多様なイベントが催されています。
色んなイベントが行われています 2024/11/17は、ラーメンフェスと焼き芋フェスが同時に開催されていました 今年は暖かいので紅葉もまだ見ごろです。
大阪城も望める広場でいろいろイベントが行われてます。この日はベトナムフェスが開催されていて、多くの人で賑わってました。また、大阪城駅からも近いので気楽に楽しめます。もちろん周辺には駐車場もたくさんあります、休日は少し高めの料金設定ですが。
桜の季節にカンボジアの正月祭りという🏮👘✨イベントがある事を前日に知り、急遽行ってきました😊好天に恵まれ誘ってくれた友人と2人でプチ旅行気分💕かなり昔にベトナムを訪れたさいに、立ち寄ったカンボジアでの優しい人々を思い出して、今回のイベントでも矢張りカンボジアの人達は優しくて親切だった。屋台で買ったご飯 カレー(麺にカレーをかけたもの)サンドウィッチ🥪これはベトナムのバインミーに似てる。 焼きそば ビーフンみたいな麺に具材を乗っける。どれも美味しくて癖になる味わい。食べ物屋台以外にもお店が出ていて、楽しかった♡沢山の人達がやって来てて、広場ではゲームをして楽しそうに笑い声が満ちてとても幸せな気持ちになりました。桜も見事に満開で、大阪城と美しいアングルで異国の方々も楽しそうに過ごしてました。カンボジアのイベントは、夕方まであるみたいです。お近くの方は是非行ってみてください😊貴重な体験ができると思いますよ。誘ってくれた友人に感謝です🙏
いろんなイベントが催される広場です。一度ナイトプールに訪れました!
昨日はサンタがたくさん行進してました。西田ひかるさんも来てました。相変わらずお美しかったです♪
屋台フェスに行って来ました!告知の時から気になったノドグロ丼。身は小ぶりながら美味しくいただきました。来て見て食べて満足です。
土曜日の14時頃行きました(о´∀`о)台風の影響で少し風がきつかったからか思っていたよりも来客は少なく感じました🙂金券売り場は混んでたけれど屋台の前はそんなに混んでなくてよかったです😆座るスペースが多めでよかった(*´꒳`*)
餃子フェスなどで太陽の広場に行く場合、JR環状線の大阪城公園駅がいちばん近いです。森の宮や大阪ビジネスパークだと、かなり歩くことになります。餃子フェスはテーブルと椅子が足りていません。
餃子フェス!たまにやるイベント最高。野球見ながら餃子。ただ、土ぼこりがまうからそこが気になる。
| 名前 |
太陽の広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6755-4146 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日、やきいもフェスが行われていたので行って来ました。週末だったこともあり、どのお店も長蛇の列が出来ていました。SOUP STANDでやきいも味噌汁、やきいもチャウダーを頂きました。さつまいもの甘みが感じられて温まりました。しあわせのわごんでは、焼きいも丸ごと煎餅と濃密丸ごと焼き芋飴を頂きました。焼き立ての煎餅は美味しかったのですが、飴の方は飴が固くて甘過ぎました。