オリックス劇場前の静かな公園。
新町北公園の特徴
オリックス劇場の前にあり、イベント時には賑わいます。
子供向けの遊具や広いスペースが魅力的な公園です。
静かな環境で昼食を楽しむのに最適な場所としておすすめです。
横長の広くて座れる場所も多い公園です。周辺はビジネス街兼高層マンションがあり春や秋には周辺で働く人達がお昼を持って食べており、桜の時はプチ花見ができます。ただ鳩が度々来るので鳩に寄り付かれ易い人は気をつけて下さい。遠くに居ましたが鳩に近い他に食べてる人達も居たのにやって来ました。
大阪新町、中央大通りから新町北通り西に進むとある公園、江戸時代三大遊郭の江戸吉原、京都島原、大阪新町のあった所。
飲みの店に向かう途中、秋っぽい気持ちいい風が吹いていたので、新町北公園にコーヒー片手に行ってきました!オリックス劇場と新町サンクタスタワーに隣接する公園です。高層ビルに囲まれ、シティパークといった感じです♪近くにローソンがあり、昼はランチ&コーヒーブレイク、夜はちょい飲みと、少し都会の喧騒を離れるにはピッタリなリフレッシュポイントです。治安もよく、ゴミ箱も設置されているため、ゴミもなくキレイなのもいいですね。
平日15:00頃利用。ベンチでお茶でも、と思ったが、公園内全てのベンチに先客が。50代~の年配女性ばかり。ベンチが空くのを待っていると、そのほぼ全員が公園中央にゾロゾロと集まる。空いたベンチに座り、異様な光景を端から窺っていると、突然、「L.O.V.E ラブユーヒデキ」の掛け声。驚く。ここは公共の場である。内容も理解がし難い。終始不思議な光景でだった。静かにお茶をするには適していないため☆☆☆。ちなみに公園の横にはオリックス劇場というコンサートホールがあるみたい。
オリックス劇場でライブがある際は時間潰しの方々で賑わいます。一般の家族連れもおられますが見慣れた光景なのかヲタクを見ても視線がキツくなくありがたいです。
ブランコなどの遊具があります。トイレはありません。対面がオリックス劇場ですので、イベント時は周辺が混雑します。
土曜日の午前に来ました。(病院の帰りに)圧倒的に子供連れのファミリーでおそらく目の前のタワマン住民かと思われ。珍しくゴミ箱も設置されて綺麗にされている公園です。
密をさけて昼のお弁当を食べるのに最適です。
長閑な公園。
| 名前 |
新町北公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6941-1144 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
都市公園何度も利用しています。大きなコンサートホール、昔は、大阪厚生年金会館。目の前にあり、コンサートなどの、待ち時間に利用しました。最近、日本でも有数の高さの、超高層マンションが、隣に有ります。