開国!
ぺりーのいくら丼の特徴
ウニが豊富な季節には、連日大行列ができる人気のお店です。
質・量ともに満足度の高い、贅沢ないくら丼を楽しめます。
お店のTwitterで最新の営業情報をチェックするのが必須です。
ウニ丼にイクラと帆立をトッピングしていただきました。開店30分前に到着して2巡目トップでした。カウンター席のみで、着席順に注文を聞いてくれるので、聞かれるのを待つのが暗黙のルールですね。店主さんはとても気さくな方です。兎に角、リーズナブルでとても美味しい!!美味しい味噌汁もサービスで付いてきます。ウニ好きにはたまらない丼ですね。また、食べれる間にリピしたいです。不定休なので、Xで事前に報告されるのでフォローをお勧めします。ご馳走さまでした😊
どれくらい前から並ぶのかわからなくて早めにお伺いしたらその日は11時過ぎからお店開けてくださってて並ばずに入れました!食べ終わる頃には外に20人超の行列が…😌ウニ\u0026いくら丼にいくらとホタテ(別添え)も追加。お味噌汁とお漬物もついてきます。お茶はセルフサービス。ウニもホタテもめっちゃ甘い!ウニたっぷり丼にトッピング追加すればよかったかも?って思うくらいウニの旨み濃厚でうま〜いくらも粒が大きくて好きな味付けでプチプチタイプか柔らかタイプをお好みで選べます。食感はプチプチの方が好きだけど柔らかい方のとろっと濃厚な感じも捨てがたい〜〜そんな濃厚な海鮮が乗った丼を頬張った後にお味噌汁とお茶ですっきりさせるのも至福のひと時。外で待っているお客さんがたくさんいるのでゆっくりするには不向きですが店主さんも奥さん(?)もめっちゃ気遣ってくださって優しい〜ごちそうさまでした!
日曜のランチで行きました。12時の前に行きましたが、何人も並んでました。粒が大きなイクラは美味しいです。プチプチ食感と柔らかいのと2種のイクラを選べます。ウニやホタテも美味しいです。コスパ良いです。
開国してた!タイミング次第な海鮮丼🐟【店名】 ぺりーのいくら丼【場所】 日本橋駅徒歩5分***********ユニークな営業スタイル「ぺりーのいくら丼」🫢なんせ営業日が不定期で公式X(旧Twitter)で「開国(営業)」「鎖国(休業)」をチェックしないといけないのよね👀タイミングよく開国していたのでオープンと同時に行ってみたら、、、まさかの20人待ち!!!この並ばないで有名な私(勝手に言ってるだけ)が1時間半並びました🤣ちなみに食べログやGoogleでは12時オープンになってるけど多分11時オープンみたい🤔私はうに・いくら丼をチョイスしたよ^ ^あと、いくらは「プチプチ」と「やわらか」から選べるんだけど私はプチプチをチョイス😚これが大正解でさ!!どうやったらこんな弾けるようないくら作れるの?って食感。時期的にウニはバフンウニだった🥰ご飯の量が選べて「普通で」って伝えたんだけど私の想像する3倍の量🍚大きな丼の9割くらいご飯が盛られていてお茶碗3倍は軽くあると思う笑女性は少なめにすることを強くオススメします!普通の考えって人それぞれで難しいよね笑ここからは補足なんだけど、、、ソロで食べに行くのはオススメしない食べるのが遅い人には向いていない空間が異常にピリついてるからソワソワする食べ終わってからも長蛇の列😳並ぶの覚悟で行ってね👍【頼んだもの】うに・いくら丼 ¥2400
・ぺりーのいくら丼大阪府大阪市中央区東心斎橋2-2-7 タワーエステイトビル 1F連日大行列の人気店🐚こちらの営業は不定休+ウニの入荷等事前にSNSを要チェックの必要あり📝このお店は通常はいくら丼のみなのですが、5月~8月の期間限定で「うに」が登場します。うにu0026いくら丼 2
近所に用事があったついでに何かいいお店は無いか調べていたら見つけました!お店は不定休なのでXで調べてから行くのは絶対です!今の季節はウニは無いですがトッピングのホタテを付けてもこの値段とクオリティで食べれるのは凄いと思います!ご主人の接客に批判的なレビューが書かれていたので若干警戒しながら伺いましたが完全に杞憂でした。多分忙しかったりした時に少し対応が雑になってしまったんだと思います。私が行った時は開店1時間前に行ったのですが待っているのが私1人だったので30分前倒しでお店に入れて下さいました。また必ず伺います!
やかましいヤンキーが店主に怒られててスッキリした一方、緊張感のあるお店ですね。ウニは回転寿司で流れてるような苦いものではなく、ほのかに甘みが。やっぱり季節ものなので、その季節しか売らない店は違いますね。これがウニの限界かと経験できて良かったです。高いけどね。
1145分到着、開国してたので行きました。自分で16人目並んでから食べ終わるまで1時間5分2023.06.19(月)暑かった。21年ぶりに訪問しました。硬いイクラ好きイクラ丼レギュラーにホタテトッピ ング昔あった蟹汁が恋しいウニ丼あるのに焦りました。(いつから?笑)ご夫婦も変わらず元気で良かったです。
ずっと気になっていたペリーさん。並ぶのが嫌すぎて、行くのも躊躇っていたけど、、←実際並ぼうとしたことはありません笑ふと、行ってみようも思い立ち、ついに訪問。の前に、、まずはTwitterの確認。皆さん書かれているように、開国しているかを必ずTwitterにて確認の必要があります。開国していたので、12時半頃に突撃。まさかの誰も並んでおらず、スッと入れました。お店に入り、席に座っても注文できず、、大将のタイミングで注文します。今回は雲丹が売り切れでした。Twitterでもそもそも雲丹やいくらの仕入れが少ないとありました。いくらは残っていたので、とりあえずシングルを注文。・いくら丼シングル 1
名前 |
ぺりーのいくら丼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6211-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ちょっと張り切りすぎたのか土曜日の10時に行くと一番乗りでした。半過ぎからポツポツと並び始め11時10分に開店。最初は6人が入り、注文を聞かれるまで待ちます。いくらウニ丼にホタテをトッピングしました。前回よりホタテが小さかったですが、甘くておいしかったです。全員の提供が終わるとご主人も一段落のようで少し談笑し、食事が済むとさっさと退散しました。外に出ると10人ほど並んでいました。10時半に行くのがオススメですね。また行きます。