台湾の味、ジーパイと魯肉飯。
台湾屋台 好呷(ホージャー)の特徴
鶏排(ジーパイ)や魯肉飯(ルーローハン)が本格的な台湾の味で楽しめます。
テイクアウト可能で、揚げたてのフレッシュな料理が味わえます。
人気メニューのタピオカミルクティーは、夏にぴったりの最高の一杯です。
ずっと気になっていた台湾料理のお店。大阪に行く機会があったのでついでに訪問(2025年7月4日)。魯肉飯が食べたく行ったが、雞肉飯も気になったので、ジールー弁(990円)を注文。普通に美味い魯肉飯だったが、台湾にある有名店と比べてしまうと…。雞肉飯も同じ。(個人的な感想です。)
2.11にウーロー飯を食べたくて、行ってきました。カウンターテーブルが6席ぐらいあって、2人ずつパーテーションがあり、隣は気にならないようになってます。テーブル4人掛け、1つの細長い店 木製の椅子が硬くて座布団もないので寒かったです。スマホで注文してお水はセルフサービスです。ウーロー飯は、おいしかったです。ご飯の大盛りもサービスでしてくれます。お皿じゃなくて、お弁当箱の容器に入って出てきます。 お弁当食べてるような感じです。キャベツの野菜炒めと厚揚げとスープがついていました。 普通盛りはご飯が少ないと思います。大盛りにしたほうがよかったなぁと思いました。
大阪市内、長堀橋駅から少し南東に向かい、周防町沿いの仮面女子シアターのすぐ近所にある台湾料理のお店です。店内でイートインも可能ですが、店内の席数は合計8席数くらいと小さめです。テイクアウトも出来るので、テイクアウトがおすすめです。台湾出身の方が働いているようで、本場の味を感じられます。とても美味しいです!タピオカミルクティーも茶葉の味がよく出ていて、これまた、とても美味しいです!お店のスタッフさんは台湾出身の方だと思いますが、日本語もバッチリ喋れるので、日本語でも安心して注文できます。種類も豊富なので、色々食べたくなります。また通います。
日曜日の夜、出張前泊の晩ごはんに前から気になっていたホージャさんに行ってみた。今どきのレストランですねえ。メニューは携帯のQR 読み込みで確認してそのまま発注、会計となるしくみ。結構外からお弁当を買いに来る人も多く、結構繁盛してますねえ。待つこと15分程で届いたのが、鶏排のお弁当/特製ダレ。台湾ならあっさり花山椒だったりしますが、これはこれで旨いです。久しぶりに台湾行きたくなった。
散歩でたまたま通りかかった時に、テイクアウトで利用しました。オーナーも店内で働いているスタッフの女の子も台灣人で、住所表示のホーロー看板も全て台灣です。当然ですが、鶏排も台灣で食べる味と遜色なし。少し塩味が強く五香粉の風味もあって、サクサクの衣で薄めな厚みに、切ってあるところもビールなどのツマミに良いぐらい。分厚いだけの真似したなんちゃって鶏排とは違います。好呷、好呷と連呼してください。他の揚げ物も次回は試してみたいと思わせます。
店名の好呷(台湾語でおいしいの意味)の通り、どれもすごく美味しかったです!!!鶏排はいい具合の五香粉の香りで、苦手な人にもおすすめ!一口サイズに切ってあるので食べやすく、サクサクの衣に柔らかい鶏肉で美味しかったです揚げ大根餅は外カリッ中トロッで絶品!!今回一番の衝撃でした食感を例えるなら、揚げたこ焼きのカリトロ感をより際立たせたような感じ でも全然違うものなので、騙されたと思って一度食べてみてください塩(多分粗塩)がちょうどいいアクセントになってて、全然油っこくないです揚げインゲンは揚げ物の箸休めにちょうど良くてお気に入り インゲンの一番美味しい食べ方だと思ってる緊急事態宣言でお酒の提供がNGでしたが、台湾ビールで一杯やりたいような、お酒によく合う料理でした檸檬紅茶(無糖でした)のさっぱり感ともよく合って美味しかったですご馳走様でしたまた来ます!
注文してから揚げてくれるし、衣はカリッとしててお肉はふわっとしてる。油も綺麗だし美味しい。近所だからよく買いに行ってて顔覚えてくれたのか店員さんの愛想もとても良い。
大盛り頼んだ以前とはどんぶりが違うみたい量的には同じみたいね。
テイクアウトでジーパイ購入。店員さんの感じが良いです。かりかりでお肉か柔らかく、とっても美味しい!女性ならこれ1品でもまあまあお腹にたまりそう。ハーフにしてサイドメニューと楽しむのが良さそうです。五香粉もほんのり香るくらいで、五香粉が苦手な主人も美味しいと言って食べました。次回はもっと色々食べたいです。
| 名前 |
台湾屋台 好呷(ホージャー) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6212-1228 |
| 営業時間 |
[土日月] 11:30~21:30 [火水木金] 11:30~14:30,17:30~21:30 |
| HP |
https://www.instagram.com/hojyataiwan.osaka?igsh=MTJ5OWpzdmJkd2ljMA== |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内2丁目6−33 グローリー島之内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
できた頃は食べ歩きしやすいジーパイとミルクティのお店でした。紙袋と竹串で食べやすかった。今は簡易飲食と宅配という感じで、テイクアウトでも立派な容器に入れられて食べ歩きし辛いし、配達が多くて優先されてるので待ち時間が長い。やや高いですが味は変わらず美味しいです。