谷町九丁目の絶品!
もみじの特徴
梅田の人がおすすめする、上品なお好み焼きが楽しめるお店です。
和歌山風のお好み焼きやフワフワのトン平焼きも絶品で、サイドメニューも充実しています。
焼きそばのモチモチ感がたまらなく、食べる人を虜にする味わいです。
ねぎ焼きと、とん平を食べました。個人的に醤油で食べるねぎ焼きは、お好み焼きより好きです。
美味しい、タレも美味しい。いろいろ食べたいけど、お好み焼きはボリュームあるので、迷ってしまう。また大阪に来る時には行きたいなと思います。トイレも広くて綺麗で嬉しいです。
久しぶりのもんじゃ焼き〜まずグラスは冷えてるが汚ない笑もんじゃ焼きを一回食べ終わると鉄板を掃除する〜火を一旦消して🔥 このオペレーションは改善出来ないのか?お腹一杯にならない!外国人や観光客が並んでるがまた行こうとは中々ね‥
友人が泊まりに来てくれたので行きました。いつも並んでいるのに、たまたま並んでなかったのもあり入りました。もんじゃ焼きと、とんぺい焼き、海鮮焼きそばをオーダーしました。もんじゃ焼きは昔々、本場東京の月島で食べた物よりも何倍も美味しかったです。とんぺい焼きも他店にはない感動的な美味しさ♡海鮮焼きそばも美味しかったです😋次回はもっと、お腹を空かせて来ます。
夜中でも行列のお好み焼き屋さん。深夜3時までやってるのがありがたい。インバウンドのお客さんが多くて大抵いつも並びます。でもこの日は金曜日の夜22時半に着いて10分ぐらい待って入れたのでラッキーでした!2階の系列のもんじゃ屋さんは予約できるそう。ここのとん平焼きは天カスが入っていてみなさん注文される大人気メニュー、とにかく食べてみて欲しい一品です!名物の御坊まぜ焼きは焼きそばに卵を絡めて混ぜた和歌山のご当地グルメ、ふわふわで美味しい、油かすトッピングが好き。ねぎ焼きも大好きだから毎回頼んじゃう、もちろん醤油で!お値段は高めだけど、甘めのソースが濃くてめっちゃ美味しい!大阪で美味しい粉もんを食べたいときに必ずオススメするお店です。
場所はラブホ街のほとり。気にならずいけます。独特の豚ぺいが美味しいです。豚を細かくして、天カスと出汁?でカリカリになる直前?まで焼き上げ、それを卵でくるんでます。食感がやみつきになります♪ねぎ焼き、お好み焼き、まぜ焼き、一品も美味しいです。写真はガリバタチキン。
梅田の人に美味しいお好み焼きを聞いたら教えてくれた。開店直後に行ったのに既に満席😅お好み焼きと焼きそばを注文。お好み焼きの具も大きく安くて美味しい😀また大阪に行ったら行こ🎶
広島焼きミックス1
初めて行かして頂きました!どれもが凄く美味しかったです。いつもなら、混雑してるそうなんですが!早めに行かして頂いたので!直ぐに入れたのですが、もみじさんなら、並んでも食べたいお店です。
| 名前 |
もみじ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6773-3080 |
| 営業時間 |
[金土日月木] 17:00~2:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも大行列のお好み焼き屋。5回中4回は諦める。人気はフワフワ卵のとんぺい焼き!オススメです。