元町港近くで唯一のサウナ。
愛らんどセンター 御神火温泉の特徴
元町港近くに位置する、日帰り温泉の隠れ家です。
サウナを楽しめる温泉施設は、ここだけの貴重な存在です。
朝6時半から営業しているので、朝早くから利用可能です。
元町港近くにある日帰り温泉。バスタオルはレンタル可でタオルは購入ができるため、手ぶらで温泉を楽しめました。普通の湯船の他にジャグジー、打たせ湯、サウナ(水風呂有り)がありました。少しとろみのある温泉で湯上がり後もほかほかでした。靴箱、脱衣所のロッカーともに返却式のコインロッカーでした。トータル大満足でした。
宿泊したところがシャワーのみだったのでやはりゆっくりお風呂に入りたい!ならここ¥710リンスインシャンプー、ボディーソープありドライヤーは無料で使えますぬるめ湯(39℃) 熱め湯(41℃) 打たせ湯 寝湯サウナ 水風呂あり。
大島には色んな温泉があるようですが港付近でサウナがあるのはここだけ?島民の方々はみんな顔見知りで喋ってて、ちょっと観光程度に行くとアウェイ感ですが、そんなにも気にならず。だって大衆風呂なのですから…島民の方はそれも慣れっこでしょうから気にせず入れます。サウナもサウナマットも使いながら…砂時計で入ります。とにかく最高でした!
朝6時半から空いています。フェリー⛴️が早朝6時に着くのでここは非常に助かります。レンタルタオル有ります。ここの休憩所でゆっくりして朝食も頂けます。空いているので、休憩所で仮眠も出来ます。
温泉には入ってないのでお湯の評価はありません。早朝到着し、こちらで食事がてら一休み。おかゆセット、650円。島のりがついているのが嬉しいです。
名前 |
愛らんどセンター 御神火温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-2-0909 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kankou/gojinka.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

伊豆大島にある温泉施設。ゆっくりできていいです。レストランもあるので座敷でゆっくり。なんだか懐かしい醤油ラーメンが美味しかったです。駐車場あり。現金のみ。