学芸大学でネオ酒場、ひと味違う焼鳥体験。
警視鳥の特徴
学芸大学駅西口から徒歩約3分の便利な立地です。
鳥せんの姉妹店で、コスパ良い美味しい焼き鳥が楽しめます。
平日でもオープン時間に混雑する人気のネオ酒場です。
学芸大学駅西口から徒歩約3分、商店街のauショップの2階にあります。人気店「鳥せん」の2号店。店内はモダンで開放的。なんともスタイリッシュな内装。グループや女性客にも入りやすい雰囲気です。ユーモラスなネーミングでSNSでも話題となっているお店です!⚫︎四川麻婆豆腐⚫︎雪見つくね⚫︎ちょうちん⚫︎卵かけカラスミリゾット⚫︎ポテサラ⚫︎豚タンネギ塩刺し⚫︎青山椒セセリ焼鳥は多彩なラインナップ。迷いますね。レバーやつくねなどの定番から、低温調理で仕上げた牛ハツや豚タンなどの変わり種まで選ぶことができます。イチオシは雪見つくねとちょうちん。ぶっちゃけ何食べてもジューシーに焼き上げられており美味かったです!また、サイドメニューもめちゃめちゃ充実!自然麻婆豆腐や卵かけカラスミリゾット、ポテサラとインスタ映えしそうなおしゃれな品々。こんなエレガントな盛り付けのポテサラ見たことない。おいしかったな。お酒のラインナップも豊富。とにかく美味しい食事でお酒を飲みたい方にはピッタリ。落ち着いたお店だからデートにもぴったり!学芸大学で静かに一杯楽しみたい方はぜひ!
学芸大学駅でコスパ良く美味しいものを食べるならここでしょう。ふざけた店名(警視鳥)なので、今から警視(鳥)行こうか?なんて言ったら何も知らない人にはウケが良さそうです。めちゃくちゃ人気店なので17時〜21時半は予約必須です。白子麻婆豆腐、全員頼んでいるポテサラ、大きいから2.3本くらいがちょうど良いと言われる焼き鳥。変わり種の納豆しば漬けチャーハン(赤紫!)など、多種多様なメニューで楽しめました。いちばん美味しいのは焼き鳥でもポテサラでもなく、豚タンねぎ塩、牛ハツ生七味の合盛りでした。絶対頼んだ方が良いです。ポテサラは正直、、、映えだけかな。おからみたいな味がして、ジャガイモ感はほぼ無いです。白子麻婆は白子が好きならどハマりすると思います。辛さはありますが、白子のミルキーさで緩和されます。串の中に、珍しいちょうちんがあり、多くの人が頼んでいました。きんかん好きな人はレアだから嬉しいと思います。基本的にコスパが良く、高いメニューがありません。2人で色々飲み食いして8000円未満で収まるので、その辺の居酒屋で飲み放付き5000円のコースより遥かにけんぜんと思いました!
あの鳥せんの姉妹店!駅からほど近いビル2Fにある警視鳥。名前のインパクトからもInstagramで初めて見た時から気になっていたお店についに行ってきました!よく見ているインスタグラマーがこぞっていっていたので大念願!金曜日19時30分、お店の中は大盛況で若い人たちでワイワイガヤガヤゆっくり楽しみたい人、落ち着いた雰囲気で料理を楽しみたい人よりかは楽しく飲みたい人にぴったりそう!焼き鳥はサイズが大きく2〜3本がおすすめと記載があったので、悩みに悩んでちょうちん、ささみわさび、雪見つくねをチョイス。初めて食べたちょうちんは、プチッと食感ととろける感じが堪らなく美味い…!タレの味とうまく絡んで最高です◎焼き鳥はどれも大ぶりで食べ応えもあり、この値段でお財布にも優しい。あと、逸品系でも気になっただし巻きいくらと帆立マグマーボー豆腐、ポテサラどれを食べても美味しいのでまた行っても同じものを頼みそう。お酒を1杯ずつ飲んでないとはいえ、2人でお腹いっぱい食べて7,000円はびっくり!安い!人気店ではあるけど、前日でも予約取りやすいし、この安さはリピ確です!ご馳走様でした!
ネオ酒場テイストの焼鳥屋さん平日でも、オープン時間と同時で入れないことも多いです。20時過ぎに電話すると空いていることが多いです。基本、焼鳥は大きめで美味しい。ビール450円、ハイボール390円などドリンクが他店に比べて安価。携帯オーダー式お通しは「メンマ」に見える「マコモダケ」だと思います。★おすすめ・燻製鯖ブルスケッタバケットの上に、軽く燻香をまとわせた鯖が細かく刻まれて乗っています。★青山椒せせり柔らかいのにシャキっとした歯触りの食感が楽しい。おすすめの焼鳥、テーブルの山椒もかけて食べてください。★しょうがはつポン酢しゃきしゃき、こりこりの食感が美味しい、ポン酢でさっぱり。・かわ全体的に、柔らかしっとりですが端はカリッとしてます。★ふりそで炭火の香ばし香りと、お肉の旨みたっぷり、プリプリ柔らかな食感・雪見つくね良く練り込まれたつくねに、全体を覆うチーズの雪に囲まれた焼鳥、濃厚好きにはいいかも。・アボカド塩昆布マカロニブリッリパスタなので溝に練り込んだアボカドが絡み濃厚です、アボカドの個体差だと思いますが少しだけ生っぽさがありました。お洒落なお店の多い学大ですが他店より、生ビール、ハイボールなどが割安なのはかなりのポイント。
名前 |
警視鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-8657 |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目18−21 ツインタウン学芸大ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

学芸大と言ったら警視鳥いきたいと思って行ってみました。料理も雰囲気も若者向けなのかな。それか私がジジイになったのかな。期待より遥かに下でした。飲食店奥深い。申し訳ない。