大きな木陰でのんびり休憩。
大道北公園の特徴
大道北公園は多世代が利用できる広めの公園です。
藤棚の涼しい日陰でゆったりと過ごせます。
小学生の頃に遊んだ懐かしい場所として親しまれています。
2023.4月の日曜日。人出は少なかった。遊具が少なめかな?公園内に地蔵尊が祀られている。
風が通り、大きな木や藤棚があって、意外と日陰で涼むことができます。遊具もブランコ以外は修学前幼児向きのもので、高すぎたりせず安全でした。幼児向けブランコもあります。1~2歳の赤ちゃんは植え込みを探索するだけでも楽しめるかもしれません。砂場も犬ねこが入らないよう、囲われていてよかったです。三方向に出入口があるので、そこはとびだしなど気を付けた方がいいと思います。大きな木があり、日陰があるのが最高です。セミ取りも出来ると思いますし、秋にはバッタもいそうです。
お昼にはベンチで弁当を食べている人が多くゴミも少なく小さなお子さまも安心な印象。
トイレはありません。公衆電話があります。
底鉄棒3連あって外れた時間帯で自重トレにいい公園です。
大人がテニスをしていた。公園の半分ほどを占領、ほこりは立つし、小さい子供があぶなかった。とても迷惑だった。
こじんまりとした 、安心して 子供を 遊ばせることができる 公園です。
仕事の合間の休憩に。広めの公園なので1人で休みやすいです。狭いと何か目立つので。
子供達がのびのび遊んでいる姿はほほえましいです。
| 名前 |
大道北公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒533-0012 大阪府大阪市天王寺区大道南2丁目19−16 |
周辺のオススメ
このあたりでは広めで、ゴミもなく、色んな世代が利用している公園です。しかし、ドッジボールや激しめのバレーボールをしている人達が、夢中になって周りが見えてなく、ぶつける、ぶつかるトラブルを何度か目撃しました。小さいお子様やお年をめした方、犬の散歩は注意が必要に思います。