なにわ千成の湯でリフレッシュ!
ユーバスロイヤル 高井田店の特徴
露天風呂はすべて天然温泉で心地よい癒しが楽しめます。
スポーツジムも併設し、入浴後に運動もできるユニークな施設です。
水風呂の温度がちょうど良く、肌がプルンプルンになる泉質です。
平日大人入浴料900円、タオルレンタル付なら1,250円です。一部加水したり成分を濾過したりしてますが、駅から徒歩で行けて、源泉かけ流しあり、施設も広めで新しく清潔感あり、下駄箱も100円玉要らないとか、東大阪周辺で尋ねたこの手の施設の中では1番気に入ってます。特に、屋外に壺湯が8つあるのですが、これが貸切感あって最高です!客層も、常にガヤガヤしたがる近所の年配は少なめで、1人で来て、静かにゆったりしてる人の方が多くて良いと思いました。
スーパー銭湯。入浴料八百五十円。自販機で入浴券を購入する方式。自販機は二台或る。岩盤浴も有り。浴室は壺湯の数が多かった、全部で八個。露天風呂は廣く気持ち良し。塩サウナも廣かったが、温度は低め。歩行風呂も結構廣し。入浴後の食堂も充実、此方も自販機で食券を購入する方式。
街のスーパー銭湯♨少しぬる目の温泉ですね露天風呂が気持ちいいです近年はジムも併設して雰囲気が変わりましたこちらの魅力は早朝に開いてることです。
土曜日の16時過ぎに家族で訪問しました。入口券売機でチケットを購入してお風呂へ。洗い場にはシャンプー・トリートメント・ボディーソープが備えてありました。内風呂と外の露天風呂があり、天気が良かったので外の露天風呂に入りました。テレビを見ながらゆっくり出来きて気持ちよかったです。脱衣所には無料ドライヤーがありました。ただ、化粧水などは無いので自分で用意が必要です。サウナや別料金で岩盤浴もあります。受付近くにドクターフィッシュ(210円)があったので子供が利用しました。館内で食事も出来るので、ゆっくり過ごせていいと思いました。ただ、お値段の割には設備が古いので星3にしました。
スポーツジム併設したスーパー銭湯です。駐車場も平面と自走式立体駐車場がありますり内部は設備の老朽化は有るものの内容は充分な内容でした。ホールには貴重品入れ脱衣場広くストレス無しです。内部は大浴槽、寝風呂、座り風呂、電気風呂、歩行風呂、スチームサウナ、塩サウナ外部は大浴槽露天風呂、壺湯8個、香草湯と充実した内容。
お風呂はなんだか無駄だなーというつくりが所々に感じられ、スマートではないので逆に愛おしさを感じました。露天風呂が広くて、浴槽に入る間口も広くて快適。テレビもあります。壺湯に入りながらテレビを観ることもできます!なんと壺湯は8個あります。歩行浴も久しぶりにみました。岩盤浴は全部で8種類10床のこじんまりさにびっくり!携帯電話も持ち込み禁止。岩盤浴へ続く廊下の扉を開けると水飲み場があります。岩盤浴で汗を流して水を飲もうと出た時にそこが冷却室であるという事に気が付きました。笑確かにクーラーでキンキンだ!入浴は混んでいましたが、岩盤浴は20時台でも私1人でした(^_^;)
水風呂の温度がちょうど良い。温泉の泉質もいい感じ。
水素風呂に惹かれて入ってみると本日は炭酸風呂となっていました。週替わりのようです。 ウォーキングできるくらい広い歩行浴コーナーは、ジム替わりにもなります。一人用のサウナマットが置いているので星一つ⭐️プラスです。泉質はともかく、サウナーには良い🧖♀️
再入浴プラス1000円必要駐車場無料、泉質は入浴後、肌がプルンプルンなるよ!浴室内に歩く風呂がありますが誰も入ってなくいらないかと·····露天風呂おっきいですねーテレビボリュームもおっきいのでくつろげない、つぼ湯の炭酸泉ぬるく微炭酸、良かったのは泉質ぐらいかな。
| 名前 |
ユーバスロイヤル 高井田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6785-4126 |
| 営業時間 |
[土日] 6:00~1:00 [月火水木金] 8:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
温泉名は「なにわ千成の湯」で、弱アルカリ単純泉です。水風呂以外は、一部循環はあるものの源泉100%だそう。外湯には香料湯、壺湯、水素湯(週替わりで炭酸泉)、七彩の湯(岩風呂)、足湯がありました。また内湯には電気風呂、座り湯、寝風呂、ジェットバスのほか、歩行浴がこちらの特徴かも。お湯の流れに逆らって歩くことでリハビリにいいかもしれません。また、身体を洗うスペースは間仕切りがしっかりされており、隣の方への気遣いが不要です。朝早い時間から夜遅くまで営業しており、また来たいと思えるスーパー銭湯でした。なお、駐車場は無料です。