朝5時開門、淀川の香り。
王子マテリア 株式会社 【 大阪工場 】の特徴
AM5時の開門から始まる、活気ある工場の雰囲気です。
計量はAM7時半から行われ、しっかり管理されています。
淀川沿いでサイクリング中に感じる懐かしい匂いが印象的です。
初めての方に王子マテリアル 南門寄り入場 淀川沿い、狭い?電話誘導なので付近待機 中環16手前ゼブラゾーンかな〜? 強制はしません、入場後 配車受付が終わったら 真後ろの呼び出し部屋でリフトマンが御指名して下さるのでそれ迄 御指名部屋で待機🥰よろしくお願い申し上げます 只 自分の積みが縦積みか?転がしか?は事前に調べておいて下い、でないと 配車で貰った手板を、縦積みなのに、転がしかの所に置くと転がしかで積まれる可能性がある。
臭いは30年前と比べたらましになりました。
ただひたすらに臭い。
神崎川や淀川をサイクリングしてると風向きによっては匂ってきます。独特で味のある匂いです。
身体に悪そうなケミカルな匂いが漂ってます。
側を通ると懐かしい、温泉みたいな匂いするよ。
名前 |
王子マテリア 株式会社 【 大阪工場 】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6329-6871 |
住所 |
〒533-0003 大阪府大阪市東淀川区南江口3丁目15−58 |
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

開門AM5時 計量AM7時半からの青のパトライトが点灯してから。