淀川堤防でサイクリング休憩。
神崎川緑地の特徴
淀川堤防沿いで散歩やランニングが楽しめる場所です。
清掃が行き届き、心地良い空間でまったりできます。
ロードバイクの休憩ポイントとしても最適な公園です。
いつ行っても空いてますよ、駐車場も沢山あります。水上バイク?的なのに乗る人達が、駐車場に数人いました。駐車場を上がったところにある公園は静かで遊具は少ないけど、小さい子どもちゃんと遊ぶのにも◯直ぐ側にローソンがあるのもステキ♡
高台にあって、すごく解放感がある公園。カエル🐸とカタツムリ🐌と、あと真ん中のは何だろうか?ケンタウロスを可愛くしたっぽいけど。まあとにかくこの三匹は乗ったら動く優れものです。近くに公衆トイレもある。
自転車を利用して川沿いをサイクリングされる方へ。淀川右岸(地図で川の北側)の堤防沿いの道または堤防の下の岸辺の道と、神崎川左岸(地図で川の南側)の川沿いの道(なにわ自転車道)は、この辺りで相互に行き来できます。Google Mapsで「王子マテリア大阪工場」と、「一津屋取水場」の間の少し曲がった坂道を使うと、ボタン式信号機のある横断歩道を渡るだけで危険なく通れます。
淀川堤防を、散歩やランニングする人には、欠かせない公園。トイレあります。
朝歩いてますが 早く草刈りしてほしい。
行って空いてる。
綺麗で良い公園。
淀川右岸河川敷堤を散策中川岸の林?から、ホーホケキョとウグイスの鳴き声、ランニンをしていた人、散策をしていた人、ボウル遊の人も足をとめて鳴き声の方を見つめが姿は見えるない。芝生がきれいにかられていた。簡易トイレもきれいだった。
まったりできる公園。以前は自販機もあった。
| 名前 |
神崎川緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トイレや水道があるので時々、サイクリングの休憩で立ち寄ります。近くには釣りをしている方なら分かると思いますが魔の水門と言われる事故の多い水門があります...