活気あふれる綺麗な校舎で学ぶ。
大阪学院大学の特徴
JR岸辺駅や阪急正雀駅から徒歩圏内でアクセスに便利です。
広々としたキャンパスは、学生の活気あふれる環境を提供しています。
学院大学では一般人向けの生涯学習講習会も開かれています。
レンガの校舎が綺麗です。
入口どこから入るのか迷うかなぁと思ってましたが、人の流れがあったことや、大きい校門だったので迷わずに見つける事ができました。試験会場として15年ぶり位に行きました。以前ここで受験受けているはずなのに、全く印象に残ってませんでした。もしかしたら、その当時はこんなに綺麗でなかったからなのか。今回訪れた印象としては広々とした開放感のあり、綺麗な大学と思いました。座る所も色々あったので良かったです。ただトイレが建物に比べるとそこまで綺麗でなかったので減点してしまいました。
資格試験の受験で訪れました。建物同士が入り組んでいて、目的の場所に着くのに手間取りました。JR岸辺駅からは徒歩3~4分くらいで、近いと思いました。
JR岸辺駅前と、阪急京都線の正雀駅からも、徒歩圏内の場所にあり、通学には、便利です😌💓🚶♀️学校の構内、キャンパスも 割りと広々としていたように感じました。🏃大学内の職員の方の対応も良かったです。 良い大学だと思います。
検定試験で訪れましたが、きれいな校舎でした。校舎内はエスカレーターがついてました。
ここの大学卒業して働くより、大手の工場で高卒から働いたほうが絶対に良いです。人生苦労したいならこの大学に進学して下さーい(笑)
学院大学では、生涯学習という一般人を対象とした講習会があります。
綺麗な建物ですが、大学なので何処に何があるかがわかりずらいですね。
試験の会場だった。受かってるといいな。
| 名前 |
大阪学院大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6381-8434 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
留学生もおり、活気がある印象。駅からのアクセスもよい。学生の雰囲気はイマドキの男女が多い。構内に勉強スペースやフリーラウンジもあり、勉強と学生生活を両立できそうな大学。