金の麦味噌ラーメン、絶品体験!
布施 細見商店の特徴
金の麦味噌ラーメンは濃厚で絶品と評判です。
鶏豚つけ麺の400グラムはボリューム満点で大満足です。
バランス良いスープが特徴の和風塩ラーメンも美味しいです。
2025.5月来店。場所は布施駅から徒歩数分くらい。道路沿いにあるのですぐに分かります。まず最初に券売機で食券を買う。金の麦味噌󠄀ラーメン¥950をいただきました。ラーメン1杯千円を切ってると割安に感じますね。太麺に味噌󠄀スープが絡んでとても美味しゅうございました。美味しくてスープ飲み干しました。また白ネギが味噌ラーメンにとても合いますね。席はカウンターメインでテーブル席もあります。
金の麦味噌ラーメン美味かったです!麺は、もちもちしていて美味しくチャーシューも分厚くてとても食べ応えがありました!しかし、一番驚いたのは、ギョウザでした。何故かと言うと、一口齧った瞬間、ギョウザの中からお汁がめっちゃ飛び出てきたらです!ナメてましたw
思わず行きたくなる、印象に残るラーメン体験14時過ぎ、ふと思い立って初めてのラーメン店へ。店内は決して広くはないが、その分カウンター越しに感じる距離感が心地よい。大きな荷物は足元に直置きになるが、逆に身軽な気分で一杯に集中できるのも悪くない。Googleマップが「昼営業は15時まで」としきりに急かす中、着丼までの20分が期待を高めてくれる。まずはスープを一口。驚くほどクリーミーでまろやかな味わいが広がり、味噌ラーメンとは一線を画す新しい世界がそこにある。途中から唐辛子のようなピリッとしたアクセントが加わり、レンゲを進めるごとに表情が変わるのも楽しい。混ぜることで味のグラデーションが楽しめ、最後まで熱々のスープが冷めないのも嬉しいポイント。麺は中太のちぢれ麺。スープとよく絡み、食べ応え抜群。若いお客さんが多いのも納得のボリューム感だが、熱々のスープとコシのある麺は、年齢問わず「今日はガッツリいきたい!」という日にぴったり。今回は「金の麦味噌ラーメン」(950円)を大盛り(+120円)で注文。つけ麺も気になるが、まずは看板メニューから。次回はぜひ別の一杯にもチャレンジしたい。ラーメン好きなら一度は味わってほしい、進化系の一杯。静かな午後、熱気と香りに包まれる贅沢な時間をぜひ。
【おすすめ:金の麦味噌ラーメン】近鉄大阪線「布施駅」から徒歩約4分、活気あふれる布施商店街の一角に店を構える「布施 細見商店」。昔ながらの商店の風情を残しつつも清潔感のある佇まいで、レトロな雰囲気漂う外観が目を引きます。木の温もりを感じさせる落ち着いた色合いの外装は、長年この地で営業してきた老舗の風格を漂わせています。店内は、木の温もりと清潔感が調和した空間が広がります。カウンター席とテーブル席がバランスよく配置され、一人でもグループでも気軽に利用できます。壁には歴史を感じさせる古い写真や地元の風景画が飾られ、地域に根ざした商店としての歴史と誇りを感じさせます。調理場は半オープンキッチンになっており、料理人の熟練した手さばきを見ることができます。ラーメンを作る工程を間近で見られるのは、食への期待感を高めるだけでなく、店主のラーメンに対する情熱も伝わってくるようです。この日は、「金の麦味噌ラーメン」をお願いしました。「金の麦味噌ラーメン」は、布施 細見商店の看板メニューの一つで、麦味噌を活かしたオリジナリティ溢れるラーメンとして人気があります。スープを一口飲むと、味噌の濃さを感じました。特に、他の味噌と比べて麹の割合が高く、甘口で麦独特の芳香がありました。一般的に販売されている麦味噌と比較しても、甘口で芳香が際立っていると感じました。スープは、鶏豚骨スープと麦味噌を合わせたものと思います。このスープは濃厚で、重厚な旨味に芳醇でまったりとした甘さが広がり、麦味噌特有の味わいがたまりません。麺は、麺屋棣顎の中太麺を使用。もっちりとした食感がスープとの相性を高め、麦味噌の風味を最大限に引き立てています。具材には、チャーシュー、メンマ、ネギがトッピングされ、スープと麺とのバランスも絶妙です。「金の麦味噌ラーメン」も素晴らしかったのですが、ここでは、「金の麦味噌ラーメン」以外にも、多彩なラーメンメニューが揃っています。「特製煮干しラーメン」は、数種類の厳選された煮干しを使用した深みのあるスープが特徴です。自家製麺との絡みも絶妙で、煮干しの旨味を存分に楽しめます。「濃厚魚介つけ麺」は、鰹節や煮干し、鶏ガラなど複数の素材から丁寧に抽出したコクのある濃厚スープが魅力です。一晩寝かせた特製麺はコシが強く、スープとの相性も抜群です。また、「自家製チャーシュー丼」も人気メニューの一つです。低温でじっくり煮込んだチャーシューは、柔らかさと旨味の凝縮度が際立ちます。ラーメンと一緒に注文するのもおすすめです。布施 細見商店は、地元で愛される老舗ラーメン店として、地域の人々に愛され続けています。ごちそうさまでした。
初訪問です!ササが知らない街布施の人気店さんです!平日の20時過ぎに2人で伺いました、並ばずに入れましたがタイミング次第だと思います!店内は奥にテーブル2席?と手前にカウンターがあります!連食2軒目ということもあり今回頂いたのは⚫︎金の麦味噌ラーメン950円です!ご飯もの焼豚丼が美味しいと情報も得てたので食べたかったのですが今回は断念。ラーメンというと最初独特の麦の香りがやってきます!食べて行くうちにこのクセがクセになります笑甘めの味噌のコクと麦の独特な感じが食べ進めるうちにどんどん欲してきます!初めて食べる感じのラーメンでした!中太の麺も食べ応えがありこの独特なスープに負けない美味しい麺です!水菜や白髪ネギとの相性も抜群のスープです!こちらでしか味わえない味噌ラーメンだと思います!限定や中華そばや丼ものも気になる!また再訪したい素敵なお店さんです!さすがの食べログ百名店さんです!
今日のランチは布施でラーメン🍜に。ひと味変わった独特の味噌ラーメンを食べたくなってラーメン屋 布施細見商店へ。辛麦味噌チャーシュー麺をオーダー🤨スープが何とも言えない不思議な麦味噌味👅辛くもあり、めっちゃ甘くもあり、アンニュイな味のスープに、京都の麺屋棣鄂(めんや ていがく)さんの特注の中太麺を取り寄せて、その素晴らしい麺がスープに絡みつき。チャーシューも厚すぎない厚切りチャーシューを一緒に口に運ぶと、もうパラダイスぅ🥳是非是非、食べてみてください。白か黒か必ず別れますが、僕はまた食べたいと思ったので白かなぁ🤔
居酒屋で呑んだ後に来店しました。つけ麺を注文して食べました。久しぶりに食べましたがやっぱり美味しいです。緊急事態宣言や蔓延防止で居酒屋に行くのを自粛していた時も多かったのと営業時間が早めに21時閉店を知らなくてなかなか最近は来店できませんでした。今回は久しぶりにつけ麺にしましたが、やっぱりメニューが増えるラーメンが個人的には好きです。金の麦味噌、鶏豚骨、布施ブラック、中華ソバどれも好みです。普通種類が多ければ1つは好みでは無いのもありそうですが、細見商店さんは全てクォリティか高いです。次回以降は休日の昼間行くか20時30分までに居酒屋を会計して来店したいと思います。ご馳走様でした。
オープン当初からお世話になっております!昔から食べている、鶏豚骨つけめんと焼豚丼をいただきました!味には抜群の安定感があり、店内も綺麗で居心地がとてもいいです!全メニューにこだわりがあり、何度行っても飽きないです!サイドメニューも美味しいので、一緒に注文してみてください!!大阪に来たらぜひ食べてほしいラーメン屋です!!ごちそうさまでした!!!また行きます!!
探した『味噌ラーメン』に近い美味しい味噌ラーメンです。熱々の豚骨ベースのスープに味噌。コシのある太麺。最高でした。おご馳走さまでした。
| 名前 |
布施 細見商店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~15:00,18:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
東大阪 布施麦味噌ラーメン細見商店 さん(金の麦味噌ラーメンの2辛)辛味噌ラーメン2辛¥1000しか食べたことがない…けどめちゃくちゃ美味いのです。個人的には、コレ1本でいいんじゃないかと…思うくらい!九州に縁があるので麦味噌に愛を感じるのかな…知らんけど!スープに浮かぶ玉葱がクセになる。麺の味をダイレクトに楽しみたいならつけ麺!コレも麦味噌!おすすめその他沢山メニューあります。ごちそうさまでした🙏