鳥しき監修、昭和レトロな焼鳥。
中目黒 とりまちの特徴
昭和レトロな外観が印象的な和食店です。
鳥しき監修の絶品焼鳥を楽しめます。
道路沿いのテラス席で心地良い時間を過ごせます。
✨【中目黒 とりまち】✨昭和レトロな外観に反して、店内は明るく清潔。焼鳥は「鳥しき」譲りの技でどれもジューシー🐓串は外さず熱々のまま頬張るのがおすすめ🍻名物の鶏煮込みや、専用釜で炊き上げる釜飯も絶品🍚🔥特に〆の釜飯は種類も豊富で、最後まで満足感があります。駅近でアクセスも良く、カジュアルに本格焼鳥を楽しめる一軒。デートにも仲間との食事にも使える万能店です😊
土曜日の18時頃に伺いました店内は満席でしたが、道路沿いのテラス席は空いていたのでそちらに〜日も暮れてきたので、日中と比べて過ごしやすいかな?通りは人通りが多いけど、まぁ酔っ払いなので気にしない〜店内は奥に深くL字に折れた造りで、間接照明の薄暗い?お洒落な感じで全体的に若い方が多い〜カップル客とか女性客が多い印象でした取り敢えずドリンクはウーロン割りを他に焼き物をとハツを塩で注文お通しは塩昆布の乗ったキャベツ〜ゴマ油が少しかかってるハツは開かないでそのまま串にしたタイプで、ジューシーで美味しい追加でボンジリと腿肉を塩で〜こちらもジューシーでよい、お通しのキャベツを摘みながらいただくドリンクをはじめ、全体的に値段は高め〜確りした素材をいただけると言った感じですかねだいぶに酔っ払ってましたので、あまり追加はせずに軽く摘んて撤退〜1軒目とかだったらもう少し頼んだかもしれないかな?
初めての訪問です。2人で伺ったのですが、サービスが素晴らしかったです。テーブル席だったのですが、焼き鳥を注文するとお互いの向きに出してくれたり、ドリンクで同じものを注文するときに中だけ頼むとグラスがわからなくなるって事で、私が白のTシャツを着てるってことで、グラスに白い何かを付けてくれました。こんなサービス初めて受けたしなんか嬉しかったです。また、店員さんが元気で対応もよく気持ちよくご飯を食べれました。焼き鳥や一品料理も丁寧な仕事をされてるのを感じました。また伺いたいと思います。ご馳走様でした。
鳥しき監修!中目黒「とりまち」で絶品焼鳥と釜めし【お店の魅力】日本屈指の焼鳥名店「鳥しき」が監修する焼鳥店。中目黒駅からすぐ、落ち着いた空間で、本格的な焼鳥と炊き立て釜めしを気軽に楽しめる。割と高いクオリティの焼鳥がリーズナブルに味わえるのが魅力。【おすすめメニュー】・鳥しきそぼろ釜めし・鶏の生ハムユッケ・焼鳥各種【実際の体験&雰囲気】お通しからスタートし、香ばしく焼き上げたレバーやひなトロ、ヤゲン軟骨などの串を堪能。どれもジューシーで絶妙な焼き加減。鶏の生ハムユッケはしっとりとした食感と濃厚な旨みがクセになる逸品。仕上げにいただいた鳥しきそぼろ釜めしは、炊き立てならではのふっくらご飯とたっぷりのそぼろが絶品だった。【まとめ】「鳥しき」監修の確かな味を、中目黒で気軽に楽しめる貴重な一軒。焼鳥好きはもちろん、釜めし目当てでも訪れる価値あり。
名前 |
中目黒 とりまち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-2330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼鳥が食べたくて寄らせて頂きました。早目の時間でしたのでお店は混む前でした。予約なしでカウンターに案内頂き、焼鳥と香味野菜と砂肝ポン酢あえ、レモンサワーを頂きました。どれもお上品な焼鳥でした。