音響抜群!
大阪市立阿倍野区民センターの特徴
大阪市立阿倍野区民センターは立派で綺麗な建物です。
駅から徒歩2分の便利さが魅力です。
イベント利用やお料理実習ができる多機能スペースです。
小編成の室内オーケストラの本番で小ホールを使わせて頂きました。ステージで出した音を柔らかく包みこんで客席まで届けてくれる感じがします。ステージ上では自分の音も周囲の音もバランス良く聴こえ、安心して弾く事が出来ます。反響板等ありませんが小さな音もしっかり拾ってくれ、それでいて雑音はかき消してくれます。ソロや弦楽四重奏などにも適していて、とても良いホールだと思います。
図書館が中にあります。喫茶コーナーもありますね。大ホール 平土間定員644人。小ホール 定員302人。各区に区民センターがあるけれど、阿倍野区は恵まれている方です。広さ・定員・駐車場・近隣に食事の出来る処・・・。各区のセンター毎に、色々色がありますね。生野はプロレスなどの格闘技をよくやってるし、天王寺は習い事みたいなのが多い。そしてそして、阿倍野は映画が多いですね。それと寄席かな。
子供のピアノ発表会で来訪地下に駐車場あり。最大料金ありますが高いです。キレイな施設です。小ホールの椅子は長時間座るには固くて疲れる。
集会室1を利用Bluetoothが使えたら良いのにな~音響は良いです。鏡はあるけど長方形の室内で短辺側の壁にしか鏡が無いのでちょっと使いにくい。
公民館のイメージで行きましたが、とても 立派な建物で 綺麗でした。一階に喫茶もあり会場は二階でしたが、3階は図書館みたいです。
キングホルンサウンズ結成10周年記念コンサートに訪れました。素敵なサウンドに大満足!特にアンコール曲の津軽海峡・冬景色には驚かされました。ホールも見やすく音響も良いと思います。
プロレス観戦で訪れました。きれいな会場です。プロレス観戦した感想ですが雛壇もあり見やすかったと思います。空調設備もしっかりとしてて気持ちよく観戦できました。
バイク停めるときは、ちょっと進入しにくいし歩行者に要注意しましょうね停められるところがあるだけ便利です♪
阿倍野図書館です。以前は他の図書館でしたが、蔵書がダントツに多いので、大変嬉しいです。本捜す時の胸のときめ。
| 名前 |
大阪市立阿倍野区民センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-4398-9877 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 9:30~16:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目19−118 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地下の300人くらい入るコンサートホールの音響効果が良く、ここで聴いたモンゴル音楽のコンサートが素晴らしかったです…