鰹の叩きで誠実な味わい。
imocoの特徴
鰹の叩きは質実でしみじみ美味しい一皿です。
提供する温度まで計算されたお酒が楽しめます。
素敵なおもてなしと優しい味わいが魅力的です。
素敵なおもてなしとゆったりとした時間か流れる空間で頂く料理は、どれも優しく味わい深い…美味しゅうございました❤️
細やかな配慮が行き届いた料理と、提供する温度まで計算したお酒が楽しいお店です。お一人でお店回しているので大変そうですが、お酒は好みを伝えて、お任せするのがオススメです。
名前 |
imoco |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

imoco(イモコ)【東京・世田谷】〜 誠実で上等な料理 〜◆出色の一皿 鰹の叩きどの皿もかぶくこと無く質実で、しみじみ美味しい。その中でも出色だったのが鰹の叩きの一皿。鰹はシュッとした赤身の潔さが有って、おくらとモロヘイヤの青いネバネバ食感と刻み玉ねぎのシャキシャキした歯ざわりの対照が利いていて、玉ねぎ醤油の甘みと花穂紫蘇の香りの合わせも絶妙。この一皿が象徴するようにコースの総てが誠実で上等な料理だった。◆今回のお品書き一口ソルベ:みつる醤油の米麹の甘酒 青梅と 酢橘を削って大山鶏のつくねと蛤のパイタンスープ 黒七味前菜3種盛り:ゴーヤと岩もずくの酢の物 土佐酢で、夏野菜のトマト煮込み、キクラゲと舞茸の切り干し大根煮煮穴子の海苔巻き 新生姜の甘酢漬け大山鶏と海老ともち銀杏と椎茸の茶碗蒸し鰹の叩き太刀魚の塩焼き あおさと新蓮根の餡真黒茄子(しんくろなす)の煮浸し 茗荷黒毛和牛サーロインのしゃぶしゃぶ 葱とちり酢土鍋ごはんちりめん山椒 牛しぐれ煮 香の物あんみつ マンゴーのソース+瓶ビール1本、白ワイン2杯、赤ワイン2杯、日本酒1杯(夜)14700円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>京おばんざいと韓国料理の青家では店長を任され、居酒屋のぽつらぽつらと日本料理の樋口でも研鑽を積んだ澤畑加世子さんによる和食と日本酒とナチュラルワインの店。2023年9月Open。<注 文>お任せ10品8800円コース一本。ドリンクはビール650円より、日本酒、グラスワイン共に90ml 650円より、焼酎800円より。<雰囲気>欅の一枚板を使った一文字カウンター8席のみの小さな店。溶岩を使った照明や作家さんの手による器など店内の随所にセンスが光る。店主の澤畑さんが独りで料理を作り、お酒を供する。