千客万来の美しい外観。
豊洲奈良屋の特徴
豊洲千客万来の1階に位置し、外観が美しいお店です。
平日ランチで利用しやすい立地で、職場からのアクセス抜群です。
店舗のデザインや雰囲気が魅力的で、思わず足を運びたくなります。
職場のそばなので、平日ランチ利用で入りました。インバウンド目当てのため、料金設定が高い千客万来の中で、ランチ1200円はお安めな方。とは言え、秋刀魚の干物にカピカピのすだち、卯の花の小鉢、赤味噌のお味噌汁にごはんの定食はどれもパッとしない味。場所柄リピーター客を期待しているわけではないとは思いますが、2度目はないです。「草津の老舗旅館が手がける」とあったので期待が大きすぎました。オーダーはタブレット、会計もセルフレジです。
千客万来の1階にあるお店。この日はランチで訪問。 家内がホッケを食べたいとこちらに決定。 海鮮丼を頂きました。 量、質ともに可もなく不可もなくといったところでしょうか。さすが、厳選したお米を羽釜で炊いているという売りだけに、ご飯は美味しかった。今時のお店、タブレットで注文して、精算機で支払いです。2階の食べ歩きに比べて人は少なく、ゆっくり食べられました。
店舗の外観がとてもきれいだったので、お店に入らせていただきました。明治創業の草津の老舗旅館が母体との事で期待は高まります。頼んだのは特大金目鯛の一夜干し3300円ご飯がとにかく美味しくて羽釜で炊いてるごはんはこんなに美味しいのかと思いました。お米マイスター恐るべし。特大の焼き魚は油がのっており、とても美味しかったです。次回は煮魚も頼んでみようと思いました。
| 名前 |
豊洲奈良屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3520-9327 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5−1 豊洲千客万来 1階 |
周辺のオススメ
ランチで使います。ランチの鍋が美味い😋マグロ鍋🫕良きです。ランチの他の魚も良いです。