東口セカストでお得発見!
還不錯吧我在這裡買了台幣一萬塊。
名前 |
セカンドストリート学芸大学店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5720-8251 |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目15−8 コスゲビル |
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

東口のセカスト、西口のトレファク、学芸大学にも大手のセカンドハンドショップがやってきました。両方の店舗で買い取り依頼経験から違いをまとめてみます。安くてもいいからまとめて買い取りしてほしい!というときはトレファク、そこそこ良いブランドのものを数点持ち込むならセカストかなあ…買い物をする観点でいうと、学芸大学には多数の個人経営の古着屋さんがあるのでそちらに軍配があがります。・セカスト状態のいいものや2シーズンくらい前までのものしか値段がつきづらい。一方で、ブランド品(人気のあるコレクションブランド)などであれば多少状態が悪くてもそこそこの値段をつけてくれる印象。他店では1000円くらいの査定をされたものでも3000円くらいになったりする。品揃えはあまり尖っているものがなく良くも悪くも普通の服が多いという印象、学芸大学の住民の好みとは少し違うのでは?というものが多い。接客は改善の余地あり、私語が多いのが気になった。Pontaポイントが貯められます。販売価格もまあまあ高め?・トレファクひとつひとつの買取価格はそこまで高くないものが多いが、ストリートの人気ブランド、学芸大学の住人が好みそうなものは高めの査定で引き取ってもらえる印象。よく買い取り査定額アップキャンペーンをやっているので、それを見越した上での通常査定価格なのかもしれない。他店では買い取り不可レベルの汚れや傷があっても値段をつけてくれる(もちろん安値ですが)。一番いいのは、ユニクロやZaraなどでも10〜50円くらいの価格をつけてくれること。捨てるのは忍びないという気持ちがあるとき、誰か別の人にリユースしてもらえると思うと気持ちが楽になる。接客はしっかりしている人が多く、気持ちよく買い取りや購入ができる。店内ごちゃごちゃしているが、じっくり色々探してみると掘り出し物があるのが店名のとおり笑。