忙しい時に助かるカツ丼とスープ!
名代 富士そば 三田店の特徴
昼ごはんに悩んだ時に立ち寄りたくなる存在です。
おすすめのカツ丼はスープ付きで美味しさ倍増です。
忙しい時の食事にぴったりのサッと入れるお店です。
説明不要の富士そばです。ただお店自体は、他の店舗に比べてキレイな店舗だと思います。客席は少なめで、駅の出入口のすぐ脇になります。紙ナプキンが上層階のテナントのコマーシャル入りだった。駐車場等は無いので、あくまで電車利用のみ。券売機が外で屋根が無いので、雨の日は使いづらいかもしれません。
そばが食べたいわけではなかったんですが、本社に来た際、昼ごはんを食べるところを決められず彷徨っている時に見かけたので入ってみました。感想としては、可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。冷やしオクラとろろそば610円を注文しました。注文の仕方がわからないので、並んでる前の人を観察しながらマネして注文。並んでる人いなかったらわからんことだらけです…そばはコシはあるんですが、まぁ普通といや普通です。これに610円払うなら、なか卯で親子丼450円の方がだいぶ良いな〜と個人的に思いました。めちゃくちゃそばが食べたい時は良いかもしれません…
サッと入ってサッと出るそんなお店でございます。
朝飯の旅。駅近蕎麦屋さんやらなんやら。朝飯を喰らう旅。この日は富士そば。色んな場所で見ますね。たまに行きます。今回は朝飯って事で7時過ぎ。お客さんはまあまあ入ってます。あらラーメンもあるんですね。味噌ラーメン食べてみたいです。次回にチャレンジって事で今回は伝説の朝ご飯朝納豆定食。460円に決定しました。券売機苦手発動。見つかりません。なかなかお目当ての伝説の朝ご飯納豆定食。幸い後ろに人がいないから慌てずゆっくり探してポチッとな。って店内で待つ事数分。着膳です。やっぱね。納豆はパックですよね。納豆制作作業が朝から辛い。麺がのびる感もなんか嫌だ。って事でくらいます。朝からかなりボリュームあります。460円。分食べた感。富士そばの、揚げ玉。業務用?よくわからないけど大量に最後あまりました。ご馳走様でした。
三田駅出口横、田町駅すぐ、店外の券売機で食券を買う。現金かSuicaのみ。人気はカツ丼とそば・うどんセットで近くの工事現場のかたははぼこれ。店内にはいったらカウンターに食券をわたす、そばかうどん、あたたかい、つめたいのみ言う感じ。まったく案内がないので初見さんは面食らうし質問してもちゃんと答えない店長。席が開いていれば席取りok。田町でセットで980円ならやすいようで行列ができるが、とにかく安さ重視、カツ丼なんてベチャベチャで肉の味はしないしお米もベチャベチャ。さらに客層がそれなりなのでまわりからズーズーすする音の大合唱。コスパ・タイパ重視の方向け。
名前 |
名代 富士そば 三田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-3527 |
住所 |
〒108-0014 東京都港区芝5丁目31−7 三田ステーションビル 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

忙しい時の食事にすごく助かります.カツ丼がおすすめです.もちろんスープも付いてきます.後に引きますね.