昭和食堂で幻の雲海丼体験!
民宿《雲海の里の宿》の特徴
幻の雲海丼を味わえる、特別な体験が待っています。
玉置神社へのアクセスが良好で、前泊に最適な立地です。
女将さんのフレンドリーな会話が心温まるひとときを提供します。
最高の体験出来ました。念願の雲海、蛍も見る事が出来ました。雲海ツアーで出て来たコーヒーは忘れられない味でした。オーナーさんの温かいおもてなしにゆっくり過ごせました。本当は誰にも教えたくない秘境です。
空気が良い。宿の居心地も良い。周りに何もなさすぎるのが、長所でもあり、欠点でもある。自然以外何もないところで疲れを癒すには良いところ。
玉置神社にお参りするために前泊しました。とても気さくで明るい女将さんや他のお客さんと楽しくおしゃべりできる民宿です。フランス人のご夫婦とお話ができて楽しかったです。食堂も経営されているだけあって食事もとても美味しいです。女将さんは野迫川村周辺の情報に詳しく、お陰様で絶景の荒神社にもお参りできました。今回は雲海が観られなかったので、また来たいです。
女将さんの親切さやフレンドリーな会話が温かくお人柄が最高でした!野迫川村周辺の細かい情報を教えていただき素敵で忘れられない旅になりました。食事も本当に美味しくて身も心も満たされ、田舎出身の私にはどこか懐かしさを感じる宿と静かなロケーションは日頃の忙しさもリセットさせてくれて旅行とはこういうもの!と再認識させていただきました。ありがとうございました😊
高野山奥の院駐車場から車で30分くらいの場所にありました。まるで、実家に帰ってきたかのような、昔懐かしいお部屋の作りで、鈴虫の音色を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせました。ウェルカムドリンクのそば茶が美味しくて、おかわりをいただいちゃいました 笑食事は、特産品のアマゴや、胡麻豆腐、しめ鯖などが美味しかった!また、女将さん手作りの新鮮な野菜をふんだんに使った天ぷらや、シカクマメのサラダも大変美味しかった!豪華メニューで大満足でした!消灯時間22時とのことで、夕食後、夜の奥の院散策へ。幻想的な世界を体験することができました!高野山観光もできて、宿坊よりお安く泊まれて、美味しい食事にお酒、気さくな女将さん、タイミングが合えば雲海も見られるという素敵なお宿でした!また高野山に行く際は、お世話になりたいと思います!ありがとうございました!
名前 |
民宿《雲海の里の宿》 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7961-8242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友達と和歌山で待ち合わせして、急に思い立って、昭和食堂で幻の雲海丼を食べよう!って事に。女将のかあこさんとは、SNSで知り合い、気さくで優しくて世話好きで楽しい人柄に、いつかは行ってみたい!と思っていたところでした。道中、なかなかのクネクネ道で、わたし1人ではちょっと…と思うような時もありましたが、なんとか到着。かあこさんを驚かせよう!と友達と計画して、まんまとうまくいきました👍🏻幻の雲海丼もお願いし…これは写真あげられないからね😅幻だから…うまうまと舌鼓を。夜は東京から来て滞在していた、テレビ局のスタッフさんと、みんなでわいわいお好み焼きパーティー🥳お酒もちょこっといただき、楽しい夜を過ごしました。もちろん、畑で採れた新鮮野菜はとっても美味しかったです👍🏻朝は分厚いトースト🍞これまたふっくらしていて、付け合わせの野菜もうまい😋ちょっと、すぐに行ける場所ではないけれど、時期によっては本物の雲海も見れるし、クセになるところですね🙌🏻