抹茶ブリュレ、千客万来で!
浅草茶屋 たばねのし 豊洲店の特徴
豊洲で人気の浅草茶屋のクレープが楽しめるお店です。
30分並んででも食べたい抹茶ブリュレが絶品です。
千客万来の中で見つけた隠れた名店です。
人気の店と言うことで並んで買いました。抹茶のクレープ生地がもちもちで美味しかったです。クレープ1個で1190円とは正直高いと感じました。
浅草茶屋のクレープが豊洲で食べられる!!しょっぱい物や、ご飯を食べた後は、甘いスイーツが食べたくなるのがお決まり…🤩🤩千客万来にこのとき初めて行って、美味しい海鮮丼をお腹いっぱい食べたら、甘いスイーツがどうしても食べたくなったので、クレープを食べに訪れました!メニュー見てびっくり!どれも美味しそうで選ぶのに一苦労…スイーツを食べに来ただけなのに(笑)抹茶クレープ🍵と蜜芋クレープ🍠があり、両方好きな私は迷いに迷いました😂一緒に行った友人が蜜芋クレープにするというので、私は抹茶クレープにして一口交換することに!私は抹茶クレープといっても、抹茶のブリュレクレープにしました!注文して席に座り、呼び出し鈴がなったら、受け取り口へ受け取り口に行くと、目の前で抹茶クレープに砂糖をかけてバーナーで炙ってブリュレにしてくれます👀出来立てのクレープはほんのりあたたかくて、パリパリのブリュレがとっても美味しかったです😋(ブリュレ部分はスプーンで割れなかったので一口でいただきました😂)中には、くるみ、苺、抹茶アイス、クラッカー、生クリームが入っていて、小豆やあんこが苦手な方でも食べられるクレープだと感じました!(個人的には抹茶には小豆やあんこが合うなと思いますが…)抹茶が濃くて、でも甘さもあって、すっきりした味わいで最後まで美味しくいただくことが出来ました!一口もらった蜜芋クレープのほうは、角切りのさつまいも、はちみつ、黒ゴマ、りんご、クラッカー、さつまいもクリームが入っていて、甘いさつまいもを堪能できました😊どちらのクレープもすごく美味しくて、幸せな気持ちになれました💕
さくら味が好きで、私は写真のものをいただきました🌸皆が昼食を召し上がってる時間(正午頃)に行ったので、待ち時間(並び始めてから商品受け取るまで)は10分もなかったと思います🙂店員さんは3人でレジ、メイン部分の制作、仕上げの3つに分担しているようでした。私は店内は利用せず、両親は外の周りに人がいない良い場所を見つけてくれていたので、外で食べることにしました。྿店内席利用の方は、「購入後に席の確保をお願いします」とのことでした!〜改善してほしいこと〜商品を受け取った際、1人で2つを受け取ろうとしたのですが、受け取った後にスプーンが置いてあることに気づきました😅スプーンを取りたかったのですが、片手で二つのクレープを持つのも危険で、クレープの一時置き場所もなく、抹茶の粉を振りかける時に同じ便を利用していたところを見ていたので、隣にあった瓶に一旦入れようとした際、「そちらはご利用いただけませんー」と、メイン部分制作をされていた方に言われてしまい、すぐに瓶から抜いて結局スプーンを取れずに手こずっていました。私にクレープを渡してくれた仕上げ業務の方は目の前で私が手こずっている様子をただ見ているだけで「一度お持ちしましょうか?」とも声をかけてくれず😔(これでクレープを落としても、また作ってくれないだろうし..)頑張って胸でクレープを押さえながら、どうにか二つのスプーンを取ることができました🥄クレープ一時置き場所を1つでも作ると良いと思います。それか、スプーンは一人一人に必要かを聞いてからクレープを渡す方が良いと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーー〜実食〜上の部分だけに振られている抹茶パウダーは味覚が若い私には苦すぎて、下にあるクリームを多めにして一緒に食べ進めました🍵中にアクセントで入ってるクラッカーのようなサクサク感がある割と大きめのものがあり、私の好みでした😌正直、個人的には、・映えるビジュアル・その場の雰囲気(23度ほどの暖かく晴れた日でした)で満足できる味だと思いました🙂味は、可もなく不可もなくでございました🤐
千客万来をぶらついてて見つけました。土曜日でしたが、午前11時前だったので並んでなかったので、ランチより先にスイーツを堪能。掛川抹茶ブリュレをオーダー。フォルムがたまりません!包装が着物みたいで、水引が凛としていて、金箔が引き締まった品を醸し出してました。とろっとろの抹茶アイスクリームに、きな粉胡桃が入ってて、今まで食べた抹茶スイーツの中で一番美味しかった。もう少しで食べ終わっちゃう…という頃、クリーム層の一番下からいちごのコンポートが出て来て、「あたり!」みたいな驚きがあって楽しかったです。あまり好んで抹茶食べないけど、濃厚で甘ったるくなくてすごく美味しかった。職人がひとつひとつ作る水引は、本の栞としても使えるから、お持ち帰りくださいとのこと。素敵だったので、大切に持ち帰りました。
千客万来の中にある浅草茶屋たばねのし🍵めちゃくちゃ行列で30分くらいは並びました😅抹茶ブリュレ🍵を注文しました。人生初の食感!表面がパリパリでした!とにかく美味しいクレープです。インスタ映えに良いと思います笑行列がなければもっと良いなと思いました。
名前 |
浅草茶屋 たばねのし 豊洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8306-1187 |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5−1 M3-201 浅草茶屋たばねのし 豊洲店 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まずはミーハー的に抹茶のクレープが食べたい!から入り、メニューをよく見ると、まず目を引くキャラメリゼとスタイリッシュなボディライン🦁掛川抹茶のブリュレに決定千客万来のロゴが物語る『人と人との結び合い』を水引にして、商売繁盛へと繋げてる!クレープの持ち手部分に水引がある。これはみんな持ち帰ります。本読んでいる人はしおりに。お店やってる人は飾ったり🌟職人がひとつひとつ作ってるらしいのでそのこだわりも良いね🦁素敵✨味は掛川抹茶の程よい苦味とキャラメリゼの甘さが絶妙。 後半のサクサクと、しょっぱさが幸せ感をあげてくれます。最高🦁✨