環七沿いの390円クレープ!
39クレープ三軒茶屋店の特徴
ほぼ全品390円均一の驚きの価格設定が魅力です、
環七通り沿いに店舗を構え、アクセスも便利です、
バナナチョコクレープは特におすすめのメニューです。
バナナチョコクレープを注文。破格の290円は驚き。他のクレープも390円とびっくり価格。モチモチの生地に、ふんわりのクリームと程よいチョコソースのバランスが最高。店主も気さくな方で、地元の面倒見のいい兄ちゃんのような雰囲気でした。
「39クレープ」さんへ行ってきました。お店の外には大きな“クレープ”の旗が出ていて、初めてでもすぐに見つけられます。今回はハムチーズ入りの食事系クレープを注文したのですが、パリッと焼かれた生地にシャキシャキのレタスやチーズがたっぷり挟まれていて大満足!甘いクレープだけでなく、写真にもあるたこ焼きや牛めしバーガーなど、ユニークなメニューが揃っているのも魅力的です。さらに、営業時間が深夜までというのも嬉しいポイント。夜遅くに小腹が空いたときなど、気軽に立ち寄れるのが助かります。店員さんもとても親切で、メニューの説明やトッピングの相談にも丁寧に応じてくれました。コスパも良く、またリピートしたいと思えるお店です。
今回は環七通り沿い(まいばすけっと三軒茶屋店付近)にお店を構える『39クレープ』さんへ行ってきました!夜中にも関わらず並びが出来ていて、ずっと気になっていたので、伺うことができて良かったです✨クレープは全部で15種類で惣菜クレープも販売されています。また、全品300円で夜中の2時まで営業と、クレープ屋さんにしては、破格の値段と驚異の営業時間を誇ります😆【注文したクレープ】📍バナナキャラメルクリーム 300円今回はお店一推しのバナナキャラメルクリームを注文。注文してから焼いていただけるので、300円にしてはかなり本格的です笑😆シンプルにバナナ、キャラメルソース、そしてホイップクリームがたっぷり詰まっていて既に満足🙌♪一口食べると、もちもちのクレープ生地とキャラメルソースが口いっぱいに広がり、甘さが絶妙でした。中に包まれたバナナは熟していて、とても柔らかく、キャラメルと良いバランスを保っています🍌。ホイップは甘さが控えめなので、くどくなく最後までペロリといただけちゃいます♪甘いもの好きにはたまらないデザートです😋また、こちらのお店は、前回の投稿した『ラボワットアンボワ』さんから徒歩2分程度の距離なため、そちらでランチやディナーをする予定があれば、その後、デザートでクレープもぜひ購入して欲しいと思いました🙌他のメニューも気になるのでまたリピします♪ご馳走様でした😋
名前 |
39クレープ三軒茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目47−7 駒ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

誰もが値段を二度見する、名前の通りほぼ全品390円均一のあり得ない薄利多売クレープ屋さん。しかもチョコバナナクリーム(写真参照)は店頭なら290円という破格値なのにクリームたっぷりバナナ1/2本のしっかりボリュームです。Xに投稿されてる売上報告を見るとそこそこ安定してお客さんが付いてるようにも見えますが、あらゆるものが高騰してる昨今、通い詰めないとあっさり倒れてしまう、という可能性がゼロではないので、すこーし不便な場所にはありますが、自転車や車を引っ張り出して足繁く通いましょう。やや遠方の方はUberで深夜まで営業してるので夜のギルティスイーツとしてぜひ。