心落ち着く長瀬神社、初詣に。
長瀨神社の特徴
明治41年創建、旧長瀬村氏神八社を合祀する神社です。
イザナギ尊や天照皇大神を祀る地元の信仰の厚い神社です。
近畿大学の最寄駅から徒歩10分、アクセスも便利な立地です。
住宅街の中にある神社です。参拝客もあまりいませんでした。ゆっくり参拝出来ました。綺麗な神社です。😊
お正月は、向かいの信号まで長い列ができます。車椅子でも参拝できるようになっています。ただ、神社横に路駐する車が多くて小さい子供がいるところは気をつけたほうが良いと思います。
一方通行も多く、Yahooナビで向かったが案内の場所が違った。駐車場入口は写真を参考に。
七五三参りでお世話になりました予約もスムーズに出来当日対応も待ち時間も10分少々感染症対策もしっかりしていました。
あたたかいなつかしい厳かな空気のいい神社です。合祀された神社* 蛇斬神社(北蛇草)・・・素戔嗚尊・菅原道真公* 波牟古曽神社(北蛇草)・・・伊弉諾尊・伊弉冉尊* 天神社(北蛇草)・・・少彦名命* 天神社(柏田)・・・菅原道真公* 白山神社(柏田)・・・伊弉諾尊・素戔嗚尊* 白山神社(大蓮)・・・菊理姫大神・品陀和気命* 衣摺神社(衣摺)・・・素戔嗚尊* 龍華神社(吉松)・・・天照皇大神・保食神・菅原道真公なかでも雨之神社の御扉の左右龍頭の金の錠前は白山比咩神社の菊理姫大神のそれと同一で美しいです。
明治41年に創建された、旧長瀬村氏神八社を合祀して創建、一社は式内社ですが他社の詳細は不明、東大阪九柱の神々を祀る長瀬の総鎮守です、祭神はイザナギ尊、天照皇大神、素戔嗚尊、保食神、少彦名命他。
凛とした神社です。
子供達が小さい頃長瀬神社や近くの公園で遊びました!職場も近くでした!何十年ぶりかな🙄神社も会社も私も今だ健在です!さて次は何処へいこうかな🤠
はじめお伺い致しました。駐車場も、ありました。また覚えていただけるようにお伺いしたいです。🙏ありがとうございました。
名前 |
長瀨神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6721-1272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この神社は昔からご利益がありましたそれと祭りのときや初詣は賑わいを見せています。