池尻大橋の隠れ家、ソファでゆったり。
Mag coffee point (コーヒーと朝ご飯、ときどきかき氷。)の特徴
平日のモーニングにぴったりな、ソファー&チェアがあるお店です。
池尻大橋周辺でも見逃し注意な隠れ家的存在です。
SNSでの発信も活発な、居心地の良いカフェです。
出張で近くに宿泊していて、平日にモーニングで伺いました。ここのカプチーノが本当に美味しくて!滞在中いくつかのカフェを巡りましたが一番好きな味でした。ガレージの中のような独特な空気感も面白かったです。近くに寄ったらまた伺いたいです。
お店の公式SNS アカウント @mag_coffeepoint訪問難易度★★☆☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》池尻大橋駅から徒歩10分ほどのところにある、「レインボー倉庫」内に位置するおしゃれなコーヒースタンド。カプチーノを始めとしたコーヒーメニューが豊富。他にもアパレルや雑貨ショップが入っている。夏期はかき氷を販売している。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★1人で友達と、デート訪問時間★土曜14:30/待ちなし先客★1組注文したもの・おすすめ順「パインかき氷」(1,300円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚かき氷が好きな友達と池尻大橋へ。この辺りには数件かき氷屋があるが、食べたい味、気分を考えてこのお店にした。レインボー倉庫にはさまざまおみせがはいっていて、その一鶴になる。お店の中が暑いので、ちょっと涼しい日にいくのがいいのかもしれない。ちょうど団体客が入ったあとで、提供に少しお時間かかります、といわれたが、20分ほどでサッと出てきた。かき氷のラインナップはいちじくと3種のチーズ、コーヒー屋のティラミス、パインミルクの3種。「パインミルク」はミルクシロップ、ローズマリーとカルダモン香るパインソース、たっぷりパイン果肉ホイップクリームが入っているらしい。カルダモン感はなかったけど、パインソースの果汁と優しい甘さの練乳のような味のソースが上手くマッチしている。ボリュミーながらも、中までしっかり味がついており、飽きることはなかった。「コーヒー屋のティラミス」は、甘さよりもコーヒーの苦さ、キレにフォーカスをあてた1杯。さらに、追いコーヒーシロップがついてくる。限りなくエスプレッソショットという感じでこれまたコーヒー好きの心をくすぐる。空調がもっときいていたらいいな…。ごちそうさまでした!
大きなテーブルを囲むようにソファー&チェアがあるお店。空いている時間だったのでおひとり様にも居心地の良いお店でした。季節ごとのフードも、ドリンクも美味しくてお手頃なお値段。
名前 |
Mag coffee point (コーヒーと朝ご飯、ときどきかき氷。) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒153-0043 東京都目黒区東山3丁目18−9 レインボー倉庫池尻大橋 内 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

割と池尻大橋色んなところ攻めてたつもりでしたが何故か漏れてたこちらのお店。日中はかき氷が有名らしいですが、朝は朝ごはん提供してくれてます。コーヒーとセットで1000円ちょっと。この量だとちと高いかなー。とは思いつつ。なんだかんだで美味しく頂きました。早起きした日にはまた来たいと思います!ご馳走様でした!