恵比寿で旬の味、焼き魚を堪能!
せんりょうの特徴
恵比寿のせんりょうで新鮮な食材を味わえました。
焼き魚が楽しめるランチメニューが絶品です。
夜がメインの素敵なお店でほっこりできました。
美味しいです。カサゴの煮付けはちょっとしょっぱいかな。
夜がメインぽいお店なのかなと思いますが焼き魚が食べたかったのでランチで行ってみました。注文後に焼いてくれて、ごはんも土鍋?ガス釜?なのかすごく美味しかったです。
新鮮な食材!うまい!!!ランチだけ定食あり夜はワンドリンク制!
ランチのみ利用しました。主に煮魚、焼き魚がランチメニューですが、たまに豚生姜焼きやフライものが出てくることも。市場で値段見合いのお魚を仕入れて提供しているそうなので、新鮮なネタなのも特徴。ランチの開店時間は仕入れの関係で12時を前後することもあるとのこと。
ほっこり素敵なお店!生ほっけや生エイヒレの唐揚げなどなかなかいただけないものがたくさん自家製塩辛美味しすぎておかわりしました、、
ランチにて訪問。魚系が充実。イサキ焼にしましたが塩を少し振りすぎなのか結構しょっぱかったです。
名前 |
せんりょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3446-4410 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

恵比寿「せんりょう」で旬の味を堪能してきました!今年初の新さんま焼きをいただき、秋の訪れを実感する幸せなひと時でした。注文したのは「新さんま焼き定食」、ご飯大盛りで1,180円というお手頃価格で、財布に優しいのも魅力です。まずはさんま。皮はパリッと香ばしく焼き上げられ、中はふっくらジューシー。新鮮なさんまの旨みがぎゅっと詰まっていて、「これぞ秋!」と心の中で思わず叫びました(笑)。新米の炊きたてご飯と合わせると、その甘さとさんまの塩気が絶妙なハーモニーを奏で、思わずおかわりしたくなるほど。「やせ型小食の私でも、この一口は至福!」と大満足のランチでした。お店の雰囲気もまた素敵です。店内は昔ながらの風情を残しつつも、清潔で気持ちよく過ごせる空間が広がっています。大将は寡黙な職人風の方ですが、とても感じが良く、こちらが質問すると笑顔で答えてくれる気さくさも魅力的。常連さんらしきお客さんとも親しく話されていて、温かみを感じました。季節感を楽しみたい方や、シンプルながら丁寧に焼かれた旬の魚を味わいたい方には、特におすすめしたいお店です。恵比寿で秋の味覚を堪能したい方は、ぜひ「せんりょう」へ足を運んでみてください!