創業92年の和菓子、ジャンボいちご大福が絶品!
新岩城菓子舗の特徴
創業92年の伝統を誇る老舗の和菓子屋です。
季節の干支の最中やトマト大福が特徴的で驚きの味わいです。
期間限定の絶品プリンやいちご大福が大人気でおすすめです。
知人の紹介で「新岩城菓子舗」へ行ってきました。まず朝どら!こちらは毎朝焼かれている商品だそうで、ふんわり感がたまりません。さらに川崎ポテト!こちらも人気商品で日持ちもするのでプレゼントにも喜ばれそうです。そして個人的No1があずきバタサンド!程よい甘みが絶品でした!! 夕方に20分くらい店内にいたのですが、その間お客さんが5〜6組来店していました。やはり人気のお店なんですね^^。ご紹介ありがとうございました。・お店の名前;\t新岩城菓子舗・お勧めの利用;\tテイクアウト、一人で、家族・今回の代金;\t890円。
用事のついでに立ち寄りました。お店の人気、1,2,3を購入。特にめをつけていなかった川崎とうふをまず。一口目で驚きました。卵白を使ったお菓子ですが、ケーキのスポンジのよう。朝ドラと川崎ポテトも楽しみです。
女将さんがとってもイイ方で、トークがとても楽しいです。くず氷はその場でいただき、トマト大福と川崎ポテトを買って帰りましたが、どちらも美味です。サイクリストの方には知られたお店みたいですね。
その日とれた苺の大きさによっていちご大福の値段が変わるそうです。他にもいろいろ種類のお菓子があって合計2000円分くらい購入しましたが、どれも優しい味わいでまた食べたくなります。
先日、ずーーっと気になっていたジャンボ苺大福を購入しました。なんとなく常連さんが多そうだなぁ…勝手に入りづらさを感じていました。店内入ってショーケースの上にジャンボ苺大福はありました。(この日は500円)なかなかいいお値段!っと思いましたが、ものは試し!『いらっしゃいませ〜。お決まりでしたらどうぞ〜』と声をかけられ、パートナーの分と2個購入。『今日中にお召し上がりください。』とのことで、帰宅後さっそく食べました。いちごが本当に大きくて、甘くて美味しい!つぶあんが苦手でしたが、ほとんど粒を感じないほどの量で、求肥も柔らかくて、ほぼいちごを食べてるような物。これは500円出す価値があるなと思いました。パートナー分に買ったのも、食べたくなったほど!笑また、買いに行こうと思っています。
創業92年の老舗の和菓子店です。品数豊富でどれも美味しそうでした。ひな祭りだったので桜餅を買いましたがとても美味しかったです。
甘く美味しい和菓子たちに真摯に向き合ってお客さんを笑顔にしてくれる素敵なお店ですおススメのどら焼きも川崎ポテトも美味しいし、まだ食べていないいちご大福は絶対に食べるべきと近々伺う予定です季節の干支の最中も中の粒あんが美味しくて、可愛いだけじゃない満足な品でした。
朝焼きどら焼きを購入。しっとりして 香ばしい生地です。生地だけでも大満足でした。あんは甘さ控えめなので少し物足りなさを感じました。
苺大福が大きさにより値段が違います。今回は1番安い400円のものにしました。味は最高に美味しいです。あんこ、いちご等それぞれが美味しいのですが、一緒に食べると相乗効果がすごい!朝焼きどら焼き(朝ドラ)多摩焼きどら焼き(多摩ドラ)→ふわふわ系生地としっとり系生地のどら焼きがあります。お好みですがどちらも美味しいです。本日伺った際は息子さんが作っているのですが体調不良という事で朝ドラは作っておらずまた次回のお楽しみになりました。川崎ポテトは川崎お菓子の代表!もっとみんなに知ってほしいと思えるほど美味しいです。何度も食べたくなる和菓子屋さんです。
名前 |
新岩城菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-522-2721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

13日のお会式の時にふと立ち止まった所で、赤飯と🍡が目に入りました。販売のおじさんが、川崎から持って来たと、赤飯を買いました。美味でした。店名と住所見て、場所判りますので、また買いに行きたいです。もう一人のおじさんにはビックリ、去年も来てくれたよねとね、親戚が鹿島田駅から1分位の所で和菓子屋やってましたが、4年位前に閉業してしまいました。