恵比寿で味わうもち豚せいろ。
昇月庵の特徴
清潔感があり落ち着いた雰囲気で、ミーティング前のランチにも最適です。
恵比寿の『昇月庵』ではもち豚せいろが楽しめる、こだわりの蕎麦店です。
男女問わず多くの来店客が訪れ、賑わいを見せる人気のスポットです。
恵比寿の蕎麦屋『昇月庵(しょうげつあん)』さんもち豚せいろと玉子丼1400(税込)オーダー男女様々な人が訪れる落ち着いた雰囲気の店。座敷とテーブルがあり人の流れが絶えない。外観の高級感と異なり、店内は街のお蕎麦屋さんのようでどこか懐かしい感じがする。通りに出ている看板には、季節のメニューが手書きでかかれ前から気になっていた。・もち豚蕎麦の肉せいろガツンとくる、濃いめのつけだれにほどよい脂身のある豚肉に長ネギ、三つ葉。蕎麦は細目で白っぽい色をしてる。落ちつく味。おいしい。・玉子丼甘じょっぱいタレで煮込んだ卵とザク切りの玉ねぎとご飯がおいしい。そば湯はお願いすると持ってきてくれます。蕎麦屋さんなので、どこの蕎麦粉か何割蕎麦か、など記載してるとうれしい。ご馳走様でした!
12時半ごろ初訪問店内は広いが清潔感あり落ち着いた感じ。おまかせセットをオーダー10分ほどで着丼親子丼はご飯か多くなく海苔が効いてて美味い山菜そばも優しい上品な味で美味しいカレー南蛮が気になる。次はそれにします。
名前 |
昇月庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3461-1885 |
住所 |
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目2−6 恵比寿ファイブビル |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

次のミーティングまでご飯炊く時間もなく、外でランチを決めようと画策し、オフィスを抜け見つけたのがこちら。こんなところにそば屋が?というような立地。昼のメニューが展開されており、そばとプラス小丼的なのが付く模様。今回はカレーも悩ましかったが、やっぱり私は山菜そば。ただ、本日のおすすめとしての提供でしたので、日頃定常的に置かれているものではなさそう。注文して割とすぐに提供いただけたので、早速すすっていく。細めのそばに出汁効きやや濃いめの味付けのつゆが良い。ふいに柚皮から香る、ゆずの爽やかさがほのかに冬を感じさせます。山菜の食感も残っていて良いアクセント。欲を言えばもう少し入れて欲しい。(山菜好きなもんで)今回、山菜そばと付いてきたのは牛玉子とじ丼。甘めのタレと柔らかい牛肉、半熟の玉子のまろやかさが合い、ペロッといけてしまう。ボリュームしっかりあって満足のランチでした。ご馳走様でした。