ママ特製の手打ち蕎麦、必食!
蕎彩 和み月の特徴
国産石挽き蕎麦粉と本枯鰹節を使用した出汁の手打ちそばが自慢です。
予想以上の安さと旨さを誇る天丼や天ぶらうどんも大人気です。
若女将が運営する、女性一人でも気軽に入れる居酒屋スタイルのお店です。
おつまみもお蕎麦もとても美味しかったです♪居心地も良くて、たくさんお酒を呑んでしまいました😄また行きたいと思います。
麺は腰があり出汁が甘く濃い。好みがあるかもしれませんがとてもおいしい。ランチできましたが夜蕎麦湯割りを飲んでみたい。
初めは後輩の紹介で若衆を連れて夜に行きました。狭くもなく広くもなく丁度よい。店の中は綺麗で酒種も豊富でツマミも美味かったです。それからランチに何度か蕎麦が売りですが、うどんも御飯物も美味いです。
この値段でしっかりした手打ちそばとツユ。ただ、細打ちで短めな蕎麦は個人的に好みじゃないので、このタイプの蕎麦がお好きな方にはおすすめとしか言えない。店員さんの感じもいいので、コロナが収まったら居酒屋としてまた来てもいいかも。
国産石挽き蕎麦粉と本枯鰹節を使った出汁でいただく手打ちそばは、市井の蕎麦屋とは一線を画す仕上がりです。ミニカレーもお肉多めでしっかり辛い存在感を示しています。蕎麦湯も美味し。什器や紙おしぼり、箸袋、店内のメニュー、POPにも拘りが感じられ、税込総額表示で若干高いと感じる料金も納得できますね。特にこのご時世、店内の清潔感が担保されている点を考慮するとなおさらでしょう。ランチ時は蕎麦/うどんセット、夜は居酒屋として機能しているこのお店。路地向かいは、いまでは貴重な宮造りの立派な銭湯〈富士見湯〉。次回はここでひと風呂浴びた後、一杯ひっかけるのもいいかも。
蕎麦はなかなかおいしかった日本酒も銘酒14代はじめナカナカのラインアップ夜は居酒屋になるそうです 下町に馴染んだ店でした。
手打ち蕎麦セット900円税別、せいろを注文。手打ちだけあって歯ごたえがある、日替わりのセットは鳥の炊き込みご飯。蕎麦の量は少ないが炊き込みご飯と会わせると丁度良いかなと思う。
おいしいです。今度は夜に行ってみます。
蕎麦は夕方からということを知らずにランチに行ったけど天丼も天ぶらうどん(天ぷらは別皿)も予想以上の安さと旨さ、これは近いうちに蕎麦を食べに行かねば( ✧︎Д✧︎) キラーン
名前 |
蕎彩 和み月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-201-7353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お蕎麦屋さんの時は良かったです。移転して小料理屋?居酒屋?になり、まだオペレーションがうまくいってないよう。おかみさんは頑張ってるけど、バイトが使えなさすぎ。色々な意味で勿体無い。