優しさが響く、丁寧な診察。
早川ファミリークリニックの特徴
丁寧な説明があり、安心して来院できる環境です。
優しい看護師さんが親身にサポートしてくれます。
電話での説明がしっかりしていて信頼感が持てます。
ネットで調べても何も書いてないけど、病院の入口に風邪症状がある人は電話してからと書いてありました。風邪じゃなく皮膚科で入ると外に追い出され外で軽く問診させられました。急に来られるとコロナもあるので必ずお電話を、と言われました。今マスク着用とフェイスガードまでしてるのここくらいではないでしょうか。出される薬はここ数年全く同じです。
以前はよく行っていました。先生の声がちょっと聞こえずらいですが、優しい方々ばかりでとても助かってました。コロナになってからは疎遠です。行きつけだった病院がこうまで細かく独自ルールを設けていたら本当に辛いです。おのおの考え方があるので仕方ないですが……。多分行きたくて電話をしても独自ルールを理由に今後も見てもらえないと思います。2024.3月発熱外来を始めてくださってたようなのでまた行くようになりました。私が行く病院は基本的に電話して向かうところばかりなので来院の際の電話は特に気になりません。マスクも病院行くなら当たり前と思っているので特に気になりません。自転車や徒歩の場合は時間指定に合わせて向かいます。待機場所を用意してくれるため。車の場合は時間指定なく、車待機で過ごします。車を降りる時は診てもらう時だけです。あとはスタッフさんが車まで来てくれます。発熱の時や1歳児を連れて行く時は院内だと気を遣ってしまうので正直ありがたいです。以前に比べると色々と緩和されているように感じてます。
コロナ以降、発熱咳鼻水に過剰反応しすぎだと思う。かかりつけなのに、事前に連絡しないと診てくれません。マスクないと診てくれません。隣の薬局でマスク買わないと駄目です。知人は電話を忘れて行くと、一度家に戻り電話予約してから再度訪れるよう言われたそうです。もうわけわかりません。
いつもお世話になってます。Webなど予約制度が無いので、当日行く前に電話をしてからでなければ院内に入れません。車の場合、駐車場の空き具合も教えてもらえます。(駐車場に着いたら、再度連絡をしなければならない)電話をしてから行くので混み具合によっては、◯分後にと教えてもらえます。マスク着用は必須で無ければ入れない。これは院内広く無いので色々蔓延するのを防ぐ為になのかなと。先生に気になる事を伝えると、きちんと見てもらえます。受付スタッフの方の対応も早いです。
先生と看護師さんはとても優しいです受付の方かな?に1人凄くキツい人がいます喋り方?言い方ですごく損してるなーって感じです。行くたびにその人がいるとうわ〜って思います。いつも上から目線で怖いです。
以前はよく行っていました。先生の声がちょっと聞こえずらいですが、優しい方々ばかりでとても助かってました。コロナになってからは疎遠です。行きつけだった病院がこうまで細かく独自ルールを設けていたら本当に辛いです。おのおの考え方があるので仕方ないですが……。多分行きたくて電話をしても独自ルールを理由に今後も見てもらえないと思います。
看護師さんも先生も優しくて丁寧で頼りにしています。予約なしで行けるのも助かります。
先生も看護師さんも優しいです。小児科内科皮膚科など看てもらえるので 小さい子どもでも病院をはしごせずに済んで助かっています。
名前 |
早川ファミリークリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-826-2071 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

事前に電話での症状の説明をし、マスク着用で来院下さいと丁寧な説明があり、スタッフの方、看護師の方、医師の方とても丁寧説明を頂きました。口コミは、ただの口コミでした。これからもお世話になります。