豊富な珈琲とマドレーヌを。
CAFÉ FAÇON BASE Tokyo.の特徴
大きな焙煎機があり、コーヒーの香りが立ち込める空間です。
抹茶ラテとマドレーヌが特におすすめのメニューです。
ドリップコーヒーの豆が豊富に揃っていて楽しめます。
桜の時期でメニュー変更になってます、ご注意を!目当てのアジフライサンドがなくて、チキンハムサンド、食後はエスプレッソオレンジをオーダー。サンドのパンが、噛み締めるほど美味しいそして、チキンハムも柔らかく程良い塩加減レタスとキャロットもパリパリエスプレッソオレンジは、下がコクのあるみかんジュースコーヒーに意外とあう酸味のあるコーヒーは苦手ですが、これなら飲めましたコーヒー代込みだとしても1500円はちょっとお高いので、星四つ🌟
何度も行ってしまうほど、大好きなカフェです。お料理や浅煎りコーヒーの美味しさ、スタッフの皆さんの丁寧な接客、子ども連れでもいつも歓迎してくださってる感じが伝わるので、子どもたちも口を揃えて「ファソンがいい!」と言います。ランチのセットでも、プラス料金なしでお豆が選べるところが、コーヒー好きな人にはたまらないと思います。久しぶりにコーヒー豆も買ってみました。200g購入で50gサービスしてくださいました。桜の時期の中目黒は混み合いますが、テイクアウトのラテもとても美味しくて幸せな気持ちになりました。
ランチ後のお茶タイムで訪問☕店内入ったらすぐに大きな焙煎機があって、珈琲の種類も豊富です☺私は抹茶ラテとマドレーヌを注文!!抹茶ラテは濃厚で、マドレーヌは若干砂糖がかかってて美味しかった✨マドレーヌはセットじゃないですが、トーストなどのフードメニューのセットドリンクはアルコール以外なんでもokのようでお得でした!外にはペット可能のテラス席があります。店前にはテイクアウトスペースがあってケーキなどテイクアウトできるみたいでした。店内利用の場合はテラス席のほうに店内への入口があるのでお気をつけください☺ランチプレートが美味しそうだったので次はそっち食べてみたいな~
浅煎り派も深煎り派もニッコリ、ドリップコーヒーの豆が色々選べるお店でフードも充実しています。店名はフランス語のファソン、仕方、ふるまい、流儀という意味があるうそうです。スリランカ・カレーでホッとな胃袋を抱えながら散歩してカロリー消費していると、どこかから焙煎の香りがしてきてふらふらと吸い込まれました。店構えが焙煎が全面で、奥の方がカフェスペースという変わった造りです。正面左側は犬連れでも入れるようになっています。一番奥の壁付けのソファ席に座ると全体見渡せて、良い感じです。他のカフェと違うのは1つの豆でも、ローストの種類が選べる幅が広いこと。欠品しているものはXが付いていますが、それでも3段階のローストで選べる数が多い。いや、メニューの読み間違いかと思って注文するときに聞いてみると「もちろん選べます」とにっこりとしたドヤ顔で答えてくれた。私が選んだのはナチュラルのフルーティーな浅煎り。久々にフグリン並みの浅煎りで当たり籤を引いた気分です。ローストはそのときの気分で変えるけど、特徴でていて美味しいぞ!ミルクもちゃんとした牛乳を温めたもの。ミルクは深煎りの方が合うけど、牛乳がでるか安価なフレッシュがでるか確かめたかったのだ。モンブランも良しです。中目黒よりも、池尻大橋の方が近くに位置しています。私たちが入ったのが土曜の午後2時ぐらいかな。その後に待ちの人が並んでいました。ランチ後の隙間時間に入れてラっキーでした。アジフライサンドがどんなものか気になるので、また別なタイミングで訪れたい。
名前 |
CAFÉ FAÇON BASE Tokyo. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6772-2868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日の午前中に伺いました。ランチタイム前でしたのですぐに座ることができました。カフェスペースは正面からでなく、脇の通路奥にあって、中はそこそこの席数がありました。◇ エチオピア ゴググ ¥715せっかくなのでシングルオリジンをと思いましたが、メニューは豊富なのに、かなり欠品していたのがやや気になりました。タイミングでしょうか。コーヒーは普通に美味しかったです。接客はとても気遣いのある方と、手慣れてない方の差が激しいなぁと感じましたが、たまたまかもしれません。