池尻大橋 隠れ家居酒屋で絶品料理。
OMAの特徴
池尻大橋の隠れ家感が漂う、洒落た居酒屋です。
東京カレンダーの表紙を飾った、料理の工夫が光るお店です。
おかわりしたくなるほど美味しいメニューが揃っています。
友人の経営者が出資しているお店他の友人経営者との会食に利用池尻の駅から徒歩数分の少し隠れ家感のあるお店で、カジュアルだが洒落ていてここを知っていると少し鼻高感ありますなにせ東京カレンダーの表紙を飾った実績もあり料理はどれもこれも工夫が凝らされ、手も込んでいてうむ!と唸らされる行くたびに変わるおすすめメニューがやはりどれも逸品!決して期待を裏切らないそしてそして、店内に流れる音楽…何とこれが、壁に埋め込まれたタンノイのスピーカーから最高の音が放たれているのでこれがまたたまらなく心地が良い♪随所に想いとセンスが感じられるお店です。
池尻大橋にあるお店東京カレンダーで見て、行ってみた!木曜日の夜、21時ころから予約なし、2名で、行きました!そこそこ混んでる様子だったが、待たずに入れた。雑誌で見た感じ、すんごいオシャレで照明も暗めな感じだったので、多少怖がりながら行ったが意外とリーズナブルで、ソフトドリンクも多く、定員さんも優しくて安心!出汁巻きなどのスタンダードなものから、いちぢくバター、季節のフルーツとカプレーゼ?みたいな料理もあり全部美味しかった!ワインやお酒も種類が多い。私は飲めないのでソフトドリンクだったがそれでも満足!意外とリーズナブル!なのに、店内のテーブルやお花までオシャレ!2階にあり、なかなか見つけにくいが逆にそれが良い感じもある!見つけやすかったらめっちゃ人気になりそ!友達やデートでも行きたいが1人のお客さんも居るとのことなので今度は1人でチャレンジしてみたい!アクセス池尻大橋駅から徒歩5分ほど。
いつか行きたいと考えていたOMA、かれこれ考えている内に、1周年を迎えてしまっておりました…やっと出会えた。オープンと同時に入店。土曜に伺いましたがなかなか繁盛しておりました。予約しておくのが無難。雰囲気も暗くジャジーな感じで、木のカウンターがより一層その雰囲気をオシャレに仕立てており、2人の距離が近くなるデート向けなお店に感じます。料理は創作系のおつまみが充実しており、鍋系やご飯もののがっつりとしたものもあります。そして、とりわけ注目すべきはドリンクの種類の豊富さ。100種類を取扱うと謳っているだけあって、ウイスキー、ジン、焼酎が多く、珍しいものまでメニューに並んております。さて、まずはタイのカルパッチョから。塩効いたタレに九条ネギの食感と爽やかさが酒飲みにたまらない一皿。余談ですが、箸置き選べるのも嬉しい。里芋の唐揚げは出汁感じる味付け、外が香ばしく、かじるとホクホク。ニンニクと醤油が効いた砂肝炒めはガッツリ系の味わいで、酒泥棒な味付け。鯖らっきょもクリーミーでシャクシャクと刻んだらっきょの食感、爽やかさが癖になる。どれも酒が絶妙に進む料理たちで、雰囲気含めてキラー酒場としてこれからも使おうと思います。OMAはウーマ。ご馳走様でした。⚫︎頼んだメニュー鯖燻製らっきょう 700円鮮魚のカルパッチョ スダチ 九条ネギ 1,500円お出汁で炊いた里芋の唐揚げ砂肝のにんにく醤油 800円だし巻きたまご 800円。
池尻大橋にある雰囲気の良いおしゃれ居酒屋。2階にあり、初見では見落としそうになる隠れ家的お店。階段を上がり店内に入ると大きなコの字のようなカウンター、奥の方にはおしゃれな大きなスピーカー、照明が落とされた雰囲気の良い店内。今回は2軒目ということで軽く飲みなおす感じになったけど、そういう使い方もあり。たしか22:00以降はバーメニューみたいな感じでドリンクとおつまみのみになる。ラストオーダーギリギリだったので季節のおでんやポテサラなどをつまみながら飲みました。アジフライも美味しかったです。
名前 |
OMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-0092 |
住所 |
〒153-0044 東京都目黒区大橋2丁目16−25 大橋TKビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どのメニューも美味しくて、おかわりしました!見た目もとても綺麗でお酒も進む味付けです!雰囲気もとってもいいのでおすすめです。