飯盛城の歴史を体感!
大東市立 歴史とスポーツふれあいセンターの特徴
ガードマンが巡回しており、安心感のある施設です。
飯盛城のスタンプが設置されていて、訪問の価値があります!
大東市歴史民俗資料館では地域の歴史を学べる展示が楽しめます。
施設もきれいで、ガードマンの方が巡回されていて安心。側壁とゆうのか、少し高いし、ネットが張り巡らせてあるので、観覧するには少し不便。
オススメする図書館。
バスケするのにグッド❕スタッフが顔を覚えてくれているので申し込みから利用までスムーズで気軽❕
歴史資料館の人がとても親切で丁寧に飯森城への行き方を教えてくれました。
展示規模は小さいですが地域の歴史が知れるとても良い場所だと思います。併設されている図書館はかなり蔵書が多く地域に関する書物もたくさんありました。
大東市の、歴史や文化の交流といえば、やっぱりここですね☺️
飯盛城御城印で若草色とは珍しいですね。また攻城団が発売している缶バッジも購入しました。
展示物は多くないが、この界隈の地理と歴史について詳しくかつ分かりやすく説明されており良い。ずーっと流れているビデオは目新しさはないが、まあ悪くは無い。この場所がほぼ池というか水辺だったとは今のすがたからは全く想像できないが、そのうちブラタモリに出てきそう。
大阪府大東市にあります。JR野崎駅から徒歩10分位のところにあります。続日本100名城の飯盛城のスタンプは、こちらの2Fです。駐車場あります。
| 名前 |
大東市立 歴史とスポーツふれあいセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-876-7011 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野崎プロレス今年も最高に熱かった。