秋の紅葉と夜景、老舗料理旅館。
福寿山魚捨の特徴
野崎観音寺近くにある老舗の料理旅館です。
高台からの美しい夜景や紅葉が魅力的です。
桜の季節には屋上からの見事な景色が楽しめます。
食事は、見慣れたメニューだが、確実に美味しい。中居さん達の気配りも、行き届いている。建物は古いが、趣がある。総じて、居心地がいい料理旅館。
知人の病院の新築祝いでお食事をさせて頂きました。意外な隠れ家的な旅館としても利用出来るようです。お料理もしっかりしていて良い食事会となりました。
先日、日帰り温泉(昼食付き)で利用させて頂きました。温泉がとても気持ちいいです。露天風呂の周りの新緑と温泉と小雨とで、風情があってとてもリラックス出来ました。この日は男湯の露天風呂が故障中とのことで、主人が入れなくてガッカリしていました。内湯は小さいですが綺麗に掃除されています。脱衣所はスリッパのまま入ってよかったんでしょうか?わからずそのまま入りましたが…。ただ、お部屋から温泉に行くまで階段をかなり上がります。ご年配の方や脚が不自由な方は大変だと思います。お風呂からお部屋までの下りも更に大変かと…内湯から露天風呂に行くのも急な階段でした。手すりはちゃんと付いてましたのでどうぞお気をつけて。お食事もとても美味しかったです。特に茄子の田楽がとても美味しくて。お味噌は自家製なのでしょうか?中居さん(?)がとても気さくな方で、お風呂上がりで顔を真っ赤にしてる私を見かねてか、冷たいお水を持ってきてくださいました。お気遣いありがとうございます、お忙しい中お世話になりました。次は男湯の露天風呂が入れる時に(笑)行きたいと思います。ありがとうございました。
値段が高い割にはあまり美味しいとは思わない。
野崎観音の行く途中にある。なんか料理が、いつも気になる。こんど食べに行きたい。
野崎参りで有名な野崎観音寺側の老舗の料理旅館。法事の会食で、供養と会食が一緒に出来るよう店が段取りしてくれるので便利です。
実家に帰省し、三家族揃っての会席に利用させて頂きました。京都や関東の会席料理とはまた違った感じですが、大変美味しかったです。スタッフの方の気遣いが素晴らしく、居心地が良かったです。
以前勤務していた会社の忘年会で、三度訪れました。旅館の佇まいや設備等が昭和の雰囲気があり悪くありませんが、従業員(中居さん)の対応は、あまり好感が持てませんでした…。
古くからのお付き合いアットホームでコスパ良し。
| 名前 |
福寿山魚捨 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-876-1203 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かでいいところです。ご飯美味しくいただけました。道中の道が狭いので運転苦手な人は大変かもです。