24時間営業!
東大阪ゴルフセンターの特徴
24時間営業で、いつでもゴルフの練習ができて便利です。
自動化されたボールシステムで、手間なく練習に集中できます。
打席が広く、室内パター練習場も完備している充実の施設です。
広い練習場なので、だんだんチカラ入って来てしまう。(笑)席料が無く1球精算と90分縛りのシステムです。好感が持てます。
数年前よりも施設もきれいになってて、ボールも自動化され、いちいち手でボールをティに置かなくなって良かった。24時間営業なので、深夜でもコース回る早朝でも練習できるのはありがたいです。クラブもレンタルがたくさん用意されてます。喫煙所も分かれていながらも、それぞれの階に設置されてるので休憩したいときに助かります。
24時間営業。1100円で140球打てます。いつでも客が多いです。駐車場も広いし、パター練習場もあります。
1F2Fがティーアップ式、3Fが自販機式ボール貸の、24時間営業打ちっぱなしです。いくつかいい点が有りますが、まず特筆すべきなのが値段です。席料はなく90分制、1F2Fはフロントパネルで予約式。3Fは席待ち形式ボール1個当たりの値段が土日祝、1F2F3F全て一律で7.5-8円!大阪北摂近く、市内近くでここまでの安さは初めてでした。設備も綺麗で気持ちよくプレイができます。予約式なので1F2Fは基本的に連番で開く事は少ないです。何人かで行くには待ち時間が多く発生すると思います。しかし1人で行く場合は、待つと言っても5分ほどでどこかが空いてくれるのですぐに始めれます。1人の練習にはもってこい場所です。特に初めたての人は安く練習ができるので是非来てみてください。
21時頃以降の了解。2階も指定席になり、若い初心者が居なくなりある程度静かになったと思いますが、複数人の客が、打たずにべっちゃくっていたりと、利用者の民度は低い。
大阪市内から近く、安くて24時間営業なので助かります。ただし打席は90分制です。受付の年配の女性がフレンドリー。大阪らしくて良いなと思いました。
24時間営業なので行きたい時に行けます。ただ、いつも満席なので時間制限を1階以外にも儲けてほしいです。バンカー、パター練習のスペースもありここだけで大体の練習ができます。ただ、人が多すぎるのが本当にネックです。
24h営業で150打席以上の広い練習場ながら、打席の間隔が広く球代もリーズナブルなので人気の練習場です。ただ人気過ぎて夕方や土日は打席の待ち時間があることと、そのため打席は90分という時間制限があることがネックです。昔からジュニアの育成に力を入れられていて、ここから巣立ったプロもたくさんいらっしゃるようです。
この辺ではここしかない朝は年配の方々の憩いの場になってるのかほとんど喋ってたたまたまかな?三階は8時以降使用可能。
| 名前 |
東大阪ゴルフセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-962-0525 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒578-0973 大阪府東大阪市東鴻池町1丁目7−14 東大阪ゴルフセンター |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
喫煙所から煙がダダ漏れ。満席で仕方なしに喫煙所の近くで練習したが、目が痛くなってきて、早々切り上げた。健康増進法違反ではないか?