舌がスースーするキーマカレー。
魔皿カレーの特徴
定番カレーは適度な辛さで、野菜の食感が絶妙な一皿です。
人気カレー店ボンベイ系列で、磯野晃一氏が手がけた美味しさ。
中目黒駅から徒歩すぐ、立ち食いスタイルのカレー屋さんです。
めちゃくちゃ美味しいキーマカレー!お店の名前がついてる魔皿カレーはちょいと辛いので、最初は白を選ぶといいかと思います!あと、絶対入れて欲しいトッピングがたぬき。なんやねんたぬきって思うでしょう。これがキーマカレーの完成度を引き上げてくれます。あー美味しかった。
千葉の人気カレー店「ボンベイ」の系列でオーナー磯野晃一氏が手がけた新業態です。当店は立ち食いカレーで最大3人しか入らない極狭な店舗です。マイルドカレーといった辛さ控えめの「ゆるキーマ」から超辛口カシミール風のデビルカレーまでたくさん。ちなみにテイクアウトも可能。注文から2分弱のスピード提供されました!・(黄)魔皿カレー魔皿カレーの定番的な中辛ゆるキーマで、スパイス感の中に和だしの旨味、酸味や食感のある副菜を混ぜて食べるスタイル。キャベツやピクルス、ごま酢など副菜を混ぜることで味が重層的に変化します。さすがボンベイの系列ですね!カシミールベースの本格的なスパイス構成でじんわりと汗をかきます。駅チカで立ち食いながら本格的なカレーで美味。
[場所 中目黒駅 徒歩すぐ]中目黒駅をでてすぐの立ち食いスタイルのカレー屋さん!“魔皿カレー”さん!テイクアウト主体なのか、カウンターのみ( ◠‿◠ )推しどころは店内調理、国産野菜使用、こだわりのライス、スパイス、ライスは1日4回炊いているそうです(๑\u003e◡\u003c๑)たのみましたのは•黄 魔皿カレー定番!ゆるキーマ 中辛(1,000)(これはおいしい!中辛でもけっこう辛いですが、スープカレーのようなサラサラなカレー!ちょうどよいスパイスに、サラサラのルーとライスがあう(๑・̑◡・̑๑)卵もまたよい✌️)このカレーはオススメです!うまい(๑\u003e◡\u003c๑)
木曜日 19:30 晴れ待ち無し◾️座席カウンター✖️3人くらいが限界テーブル2人✖️なしテーブル4人✖️なし◾️オーダー黄魔皿カレー 1000円辛さオーダー:可能白はマイルド、黄は中辛、赤デビルは激辛とのこと。オーダーから提供までの時間:4分◾️特筆すべき点見た目:店の前を通るとカレーの香りが漂ってくる。店舗はとにかく小さくて立ち食いで2-3人程度が精一杯であり、店員さんは何で2人いるのだろう…カレーはとにかくシャバくてキーマもゆるめ。スパイス感:しっかりある。量:成人男性の夕食に足りる。そこそこ量がある。辛さ:黄は中辛との事だが、市販カレーの辛口かそれ以上の辛さ。美味しさ:かなり美味しい。◾️その他・立ち食いスタイル・写真を見ての通り、椅子もないけど外との仕切りもほぼない。実質屋外で食べてる気分で雨避けはあるけど悪天候の日は厳しいだろう。・ドライキーマ等々もあるみたいだけど、魔皿カレーがメインのお店。・白<黄<赤と辛さが増すごとに50円ずつ高くなってる。
ドライキーマ1300円を中辛でお願いしました。水気がないからか染み入ることがないのでそれほど辛さは感じず、ゆで卵の半熟の黄身が味わいをマイルドにしてくれます。スタッフの感じがとても良いです。自販機の間違いも丁寧に対応してくれ、はにかみながらも柏ボンベイ出身と話してくれた。魔皿がボンベイ系列とは知らなかった😅ということはデビルというのは柏のカシミールみたいな辛さかな?でもこちらの丼スタイルだと逃げ場がないです👻鍋で油で揚げてるのは何かと尋ねると「たぬき」とのこと、次回トッピングしてみよう😙
週末10:20朝カレーでの訪問となります。SANZOU TOKYOから始まったボンベイ系巡礼紀行となります。今月は柏ボンベイ、ヒマラヤユキノシタに続いて3店舗目となります。店舗前にある食券機より赤デビルカレーとたまごをポチリ。こちらは所謂スタンディングスタイルの為、下北沢のSANZOU TOKYOさんを思い出します。提供される前にご飯の量を聞かれたので、量は調整可能なようなのと、何よりおひつからよそられることに驚きました。カレーとご飯はセパレートではなく、オン・ザ・ライスのカレー丼スタイル。デビルと名のつくことと、超辛口の記載があった為恐る恐る一口。個人的にはあくまで旨辛の範囲に留まる辛さです。逆にメニューにあったカシミールカレーの辛さが気になるところです。ゆるキーマとあるようにキーマとしてはハイフローな仕上がりとなっています。ボリューム的にもかなり満足できる分量でした。朝から満足できるカレーをいただきその余韻に浸る空腹こそ最大のスパイスと豪語するスパイスの貴公子こと私、カレー男爵でした。ご馳走様でした。
名前 |
魔皿カレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6262-2976 |
住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目20−8 ノーヴァ中目黒 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

定番のカレーを食べたが適度な辛さ、舌がスースーする感じ、カレーと野菜の食感が良い一皿でした。仕事の帰りに中目黒駅から徒歩1分程度のお店です。日が暮れたけどまだ暑い午後7時に行くと、スタンドに3名、1名待ちの状態でした。両替してもらって悩んだときは定番を選び、外食で不足しがちな野菜を足しました。後で思うと辛さを和らげるために茹で卵とかチーズを入れても良かった。入れ替わりでスタンドに立って待つとほどなく真正面からカレーが提供された。これ思ったよりも皿が深い、ご飯も多い。最初は辛く感じないけどジワジワと伝わってきて温まり私も隣の人も鼻水でてくるようです。幸いティッシュとゴミ箱が用意されているので大丈夫です。シャクッとした野菜、モッタととしたマッシュポテト?でバクバク食べられます。これ長粒米だったらもっと好みかもしれない。また行きたい、しかし夏は暑いのでもう少し涼しくなったらと思った。思いのほか食べ過ぎたのでこの後はエニタイムフィットネスでブルガリアンスクワットをかます。