懐かしの骸骨山で思い出遊び。
香里ヶ丘南公園の特徴
骸骨公園と呼ばれていた懐かしい歴史を持っています。
小さな子供でも楽しめる新しいブランコが設置されています。
スズメバチ採集に最適な多様な生態系が広がっています。
ちょっと、ひと休みに。
遊具が新しくなり小さい子でも乗れるブランコができていました。
スズメバチ採集に良い公園で、香里ヶ丘中央公園に比べて色々なスズメバチがいます。
のんびり遊べます。遊具は多くないですが、整備された山があるので、登ったり降りたり足腰鍛えられそうです。秘密基地を作ったり、かくれんぼしたりが楽しそうでした。駐車場やトイレ、時計などの設備は整っていません。午後からは近所の子どもたちがたくさん来ていて、走り回っていました。午前中はキャッチボールやサッカーをされている方もいましたが、皆さん譲り合いながらで、トラブルもなく過ごしていました。
昔、(50年以上前)香里小学校に通っていた頃、よく蝉とりに行きました。防空壕があちこちに残っていましたよ。
犬の糞に注意!
広くて自然がいっぱいで、走り回ったり山を駆け巡ったりして街中にある割にはやんちゃできる公園です。ときどき野球などの球技をしている子どもも見かけますが、小さな子供がいたら配慮してくれる人が多いように思います。電線がないので、凧揚げにもいい場所ですよ。公園のなかの小さな山での探検もいいですね。
自分が小さかった頃は「骸骨山」と呼ばれた公園。(今はどうかな?)いろんな方向から入ることができ、夜には肝試しが似合う。遊具、広さともにそこそこなので評価としては悪くない。ただ、前述の名称のせいで暗い印象がある。
名前 |
香里ヶ丘南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

懐かし、、15年前は骸骨公園って呼んでたけど正式名所初めて見た。